女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして、生理移動について質問させて下さい。
10月2日から1週間旅行に行きます。8月の生理予定が31日からで周期が32日の為、旅行に生理が被らないように9月の生理を早める為にプラノバールを処方してもらいました。
しかし8月21日に予定より10日ほど早く生理が来ました。その後、9月4日にも出血が始まりました。生理ほど出血量は多くありません。この様な場合、旅行の時期に生理が来ないようにするのにはどうすればよいでしょうか?
今回の出血を生理として5日目から服用して生理を早めることはできるのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
今の出血は、生理ではなく不正出血かもしれませんね。でも、プラノバールが極端に少ない錠数でなければ、生理を起こすことが可能です。
不順傾向だと、あまり早くに生理を来させると、旅行の時に次の生理が来てしまうかもしれません。プラノバールを飲み終えて、3日後くらいから生理になります。プラノバールが何錠あるかわかりませんので何日から飲み始めればいいか書けませんが、9月の4週目あたりに生理が来るように飲み始めればいいと思います。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。生理周期が整い、周期調整は自分でできるようになります。ピルの種類によっては、生理の回数を減らすことも可能です。ピルを長期的に飲むことにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などもメリットがあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
明日、生理5日目より10日間服用してみます。
上手くいって20日頃に生理が来たらいいのですが。
不正出血でも服用が少なくなければ生理が来ると知り安心しました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りきさん、14錠程度服用して24日頃に生理にした方が良いと思います。
早めに調整しすぎて今月の様に不正出血なのか生理なのかわからない出血が起こっても困るでしょうし。
低用量ピルに関しても良い機会ですから検討してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。