女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先月(8月)より低用量ピル(トリキュラー28)を服用し始めました。
現在2シートめです。
私には10年来の持病のリウマチがあり、現在プレドニゾロン1mg x 2/dayを飲んでいます。
メトトレキサート、ヒュミラも併用しているので妊娠をしてはいけません。そのためピルの目的は避妊効果です。
インターネット等で調べたところプレドニゾロンとピルの併用は様子を見ながら服用すれば大丈夫とあったため、ピルを処方してもらいました。ちなみにその時点で医師からは説明はありませんでした。しかし本日次のシートを取りに行ったところ婦人科の看護師から「避妊効果に影響があるので意味はない」と言われました。
こちらの過去ログを見ると、避妊効果に影響はなく、ステロイドの効果が増強されるので持病に影響が・・・とあります。
リウマチは今月も検査をしましたが、落ち着いている状況です。
できればこのままピルを続けたいのですが、避妊効果が落ちるようでは、続けるのもどうか?と悩んでいます。
ちなみに現在ピルを処方してもらってる病院ですが、あまり知識がないのか、少し不安なところがあって転院を考えています。
お忙しいところ恐れいりますが、ピルとプレドニゾロン(長期服用)の併用の場合の避妊効果について教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
確かに、あまりピルに詳しくなさそうな病院ですね。既にお調べのように、ピルとステロイドの併用は避妊効果には影響なく、ステロイドの作用が増強されるということです。
持病への影響は、どちらかというとステロイド飲み過ぎみたいな感じなので、肝機能などをチェックしたほうがいいかもしれません。でも、まだ2シート目ですから、今の時点で特に気になる副作用がなければ、他の検査と一緒でいいと思います。
持病に影響…という過去ログは、ステロイドを飲む理由がネフローゼの方だったと思います。ピルの副作用でむくみが酷くなるかもしれない、という意味で持病に影響が出るかもというレスでしたよね。リウマチでも『むくみ』の症状はあると思いますが、今のところは落ち着いていますか?
催奇形のリスクが高い薬でリウマチの治療をしている訳ですから、避妊は必須です。その為にピルというのは選択方法として間違っていないと思います。このさき、もしピルで何か問題があったら、リングなども考えるとして…ピルに精通した婦人科を探してみてはおかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
全く問題ありません。
ステロイドの維持療法をしながらピルを併用しても避妊効果に支障はありません。
頑張ってリウマチをコントロールしながらピルの併用を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん、お忙しいところお返事ありがとうございました。
まったく問題ないとのことで安心しました。
実は返答を待っている間に別の病院にもかかったのですが、そちらではリウマチ患者には処方できない、とステロイドの前に門前払いでした。
久しぶりに持病を理由に何かを拒否されたので少し凹んでいたところでした。
池袋は少し通いにくいのですが、ぜひ先生のところに通わせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 2リウマチ患者に処方できないという医師の知識不足であり、偏見でしかない回答はひどいですね。
ピルの服用によりリウマチの発症率は低下するというエビデンスもガイドラインでは記載されていますが・・・。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。