女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。私は妊娠を望む34歳主婦です。今年の春初めての子どもを不全流産しました。そして今また、妊娠を望んでいます。妊娠する前に親知らずを抜いておくべきか、温存するか悩んでいましたが最近また頻繁に痛むようになり、やはり抜歯する決意をしました。そこで、本当は完全に妊娠の可能性がない時にするつもりでしたが、医師に伝わっていなかったのか突然麻酔を打たれて抜歯をしてしまいました。以前から妊娠の可能性はあると伝えていたのですが、本当に残念でした。そして、抗生剤メイアクトMSとロキソニンを処方され、妊娠の可能性があるなら痛み止めは控えるように言われました。抗生剤はもう3回飲んでしまったのですが改めて不安を伝えるとメイアクトMSは妊婦にも処方をしているとのことでした。そうは言っても、やはり1度流産を経験しており不安です。歯科の確認が無かったとはいえ自分の行動に後悔しております。
痛み止めはやはり我慢した方がよいですか?抗生剤は、処方された3日分飲んでも良いでしょうか?
忙しい中大変ですが先生のアドバイスを頂けたら幸いです。
役に立った! 0妊娠が確定している前の薬剤の短期投与はあまり気にする必要はありません。
ロキソニンも併用しても良いですよ。
いずれにしろ妊娠中でも必要なら使用する薬剤です。
あまり神経質ならない事をお勧めします。
流産は妊娠すれば誰もが10%程度経験する確率です。
3回以上続く流産以外は気にしないで下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。