女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして
月経不順改善、避妊目的含め低用量ピルを服用したいと考えている高校生です。
ピルについて調べている際此処のサイトにたどり着き質問するに至ります。
先日、保護者と総合病院の産婦人科に行ったところまだ若いから薬による治療は勧められないと処方を断られてしまいました。馴染みの深い先生に言われた為もう一度病院に行きたいとは言い出しづらい状況です。
しかし生理を安定させたく、しっかり避妊もしたいので私はピルを服用したいと考えております。そこで保護者に打ち明けず貴院に伺おうと考えているのですが保護者に知られずに通院・服用というのは可能なんでしょうか?
また保険適用外のピルでも受診する際保険証は必要になりますか?(内診は受けているので他の婦人科系の病気はないと思います)
不躾な質問で申し訳ないのですがお答えいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0こんばんは。先生でも専門家でもないですが、レスさせて頂きますね。
保護者に知られずにということですが、保険適応外でも窓口では保険証の提示を求められます。
ただそれは身元確認目的なので、拒否すれば強要されることはありません。
ですが、診察料、検査料などが結構な金額でかかります(保険を使えば安く済みます)。
内診は受けているとのことですが、血圧などその都度検査しなければならない項目もあります(受けないと処方も難しいと思います)。
ピルも一カ月分が2000〜4000円程度でかかります。
高校生ということなので、金銭面で大丈夫かなあ、と思いレスさせて頂きました。
おせっかいですみません。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
総合病院は、入院や手術を主体とした治療をおこなう施設です。薬、中でもピルのように自費のものは医院やクリニックを利用するといいですよ。
費用の面もですが、ピルは様々な効能がありますから、内緒ではなく保護者同伴で受診してください。2回目からは一人でいいと思います。保護者にもピルについて理解してもらう、いい機会だと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0通りすがりさん、むくさんレス有り難うございました。
深夜さん、いつでも良いので処方を受けにいらして下さい。
自費処方なので保険証を使用する事はありません。
2900円+ピル代だけかかります。
お母さんにピルの話をするのは服用開始してからでも機会を持つと良いでしょう。
若いから薬は良くないという根拠の無いイメージで話をする事は論外です。若くても妊娠するのも、中絶手術を受けるのも女性です。今週だけでも2人、16歳の女の子の中絶手術をしました。
余計に傷つく必要はありません。
早めに相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。>>通りすがりさん
>>むくさん
親切で分かりやすいコメントありがとうございす。
金銭面に関しては大丈夫です。
保護者に理解してもらうのは時間がかかりそうですが頑張ってみます。
>>院長さん
お返事ありがとうございます。
助かりました。
機会を見て伺おうと思います。
役に立った! 0