女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。夜分遅くにすみません。
今年の一月からこちらのクリニックの処方でピルを服用しています。
六月あたりから、クリニックに行くと、定期検診というのでしょうか?検査を勧められるのですが、半年単位で定期検診するのですか?
私は時間が合わなくて断ってしまいましたが、半年単位で検査したほうがいいのでしょうか?
また、友人の通っている病院では定期検診は一年単位だそうです。
私は初診のときからパートナーは変わりませんし、他の方と…ということもありません。
それでも半年単位で検査するべきですか?
確かにこまめに検査したほうが良いとは思っているので、もし半年単位の方がいいのであれば、すぐにでも行きたいとは思っています。
あと、定期検診というのは、クリニックのHPにある、スタンダードというタイプの検査をするのですか?金額は書いてある通りですか?
話は変わるのですが、ピルについても質問したいことがあります。
私は学生で、あまりお金に余裕がありません。でも様々な理由から絶対にピルは飲み続けたいです。
友人から聞いた話で、詳しいことは知らないのですが、個人輸入というもので格安に手に入れられるという話でした。
一年分で約7000円だったとか。でも見せてもらうと、何語か分からない文字が書いてあって、少し不安になりました。
でも、学生で、バイト代でまかなわなければいけないので、その安さには惹かれます。
個人輸入というものはどういうものなのでしょうか?安心できるものですか?あまりにも安いので少し不安です。
あと、ピルについての相談は、クリニックの受付にいる方にも答えて頂けるのですか?
もしできないのであれば、先生に相談するんですよね?検査ではなく、相談したいときはどうすればいいのでしょうか?
まとまらない質問で申し訳ありませんが、お願いいたします。
役に立った! 0横レス失礼しますね。
定期健診は半年に1回は受けておくのは最低限必要であると思います。
多いクリニックなら3ヶ月に1回です。クラミジアやそういった検査では2ヶ月に1回が推奨されているほどです。
主に子宮頸がんは受けておくべきです。
個人輸入は・・・言い方はおかしいですが個人です。そのままなんですが個人で全て解決できピルについて相談されて答えれるくらいでないとお勧めできないです。
全て自己責任です。きちんとかかり付けのクリニックを持ち、そこで処方してもらうのがベストかと思います。
個人輸入は安全性までも保障されません。中身が偽物だったということもあります。
滅多にないかもしれないですが。
不安だとは思いますが先生からのレスは1週間以上かかります。
役に立った! 0匿名さん、レス有り難うございました。
まず検診の必要性を理解しましょう。
当院で半年後と行う検査は血液検査です。ピルはコレステロールや肝臓機能に支障をきたす可能性が少ないですがある為、半年に1回のチェックをしていただいております。金額的に困るなら献血をしましょう。無料で結果がもらえます。(人の為にもなるので一石二鳥です!)
婦人科検診は年に1回で良いですよ。子宮頸部癌は性交渉によって起こる病気である理解をしましょう。クラミジアも女性にとっては症状のない厄介な病気です。
個人輸入は品質保証がありません。何があっても自己責任です。輸入業者は何も調べずに渡すだけなので関知せずです。
何かあれば遠慮なくいらした際に直接ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。