女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
現在乳がんの治療中で、今年3月にホルモン療法(ノルバディックス5年服用)を終えた者です。現在38歳です。
相談したいのは、このホルモンの薬を飲んでいたことによって、カンジタなどの膣炎が起こるかどうかが知りたいです。
去年の夏、2回ほど(時間をあけて)カンジタにかかりました。
それで、薬でとりあえずは良くはなりました。
ですが、最近おりものの量があり、下着に付着するとおりものの匂いが気になるようになりました。色は乳白色です。
伺いたいのは、ホルモン療法のノルバディックスを飲んでいたからなのかいまいちよくわかりません。
ちなみに少し前に、子宮けいがんと体がんの検査はしており、こちらは問題ありませんでした。
この症状も婦人科に行くべきか迷っています。
お忙しい所恐れ入りますが、アドバイスをいただけるとたすかります。よろしくお願いします。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダは風邪のようなものです。乳癌治療との関係云々より、体力や免疫力が落ちているということが原因ではないでしょうか。ただ、カンジダのおりものは白いポロポロしたもので、臭いはありません。痒みが一番特徴的な症状で、カンジダの治療は痒みが気にならなくなれば終了です。自然に治ることもあるので、まさに風邪みたいなものです。
おりものの臭いが気になるのであれば、婦人科でおりもの検査を受けてくださいね。雑菌(特に悪いものではなく、常在菌)が増えすぎていることが多いかと思います。クロマイ膣錠などで改善します。雑菌が増えるのも、カンジダと同じように体力や免疫力の低下ではないでしょうか。
癌の検査とは別に、現在の症状として婦人科を受診してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
カンジダは女性なら誰でもなりやすい病気です。
いつも外用剤と膣錠を持って、症状がある時に使用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。