女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
41歳、筋腫ありでマーべロン28を1年半飲んでいます。
子宮、乳がん検診、採血、エコーなど定期的に行ってます。
直近は、4月初旬に子宮がん検診、7月に内診とエコーを
して異常ありません。
?月によって、不正出血があったりなかったりしますが
不正出血はどうして起こるのでしょうか。
?今月も少量の不正出血が3日ほど(今も)続いています。
時間は決まった時間なのですが、精神的にストレスが
重なることが続いていて、参っています。こういう
ダメージは、ピルを飲んでバランスを整えているつもり
でも、やはり関係してくるのでしょうか?
役に立った! 0不正出血が茶色から赤いものに今日は変わって
きました。量は増えていません。
このまま飲み続けていていいでしょうか。
消退出血が始まるまで、だらだらと続いてしまっても
いいものでしょうか。(あと10日少しくらい)
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ストレスでホルモンバランスが崩れるというのは、ピルを飲んでいない場合の話です。ホルモンバランスが崩れて不正出血するのと、ピルを飲んでいて不正出血するのでは全く意味が違います。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。しいていえば第2世代なら不正出血の頻度は低いですが、子宮筋腫がある方にはお勧めしません。閉経まで、まだまだ年数があると思います。筋腫があるとわかっているなら、ピルによるコントロールが不可欠です。
不正出血が気になるなら、14錠で中断しても構いません。出血の度に中断すると、生理周期がどんどん早くなってしまうのでお勧めしませんが、変な出血のパターンなら中断してリズムを変えるのは悪くないと思います。実薬7錠を余らせて、予備に取っておいてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
あまり途中でやめるのも抵抗があって、出血も今日で5日目
ですがだいぶ落ち着いてきたような感じもします。
(まだ少し出てる。。。感じです)
あと1週間実薬を飲みきって、リセットさせる。。。手も
アリでしょうかね。
役に立った! 0なぜ抵抗があるのかわかりませんが、周期を早めるだけのことです。あまりに少ない錠数で中断すると、きちんとした出血がないこともありますが…14錠以上なら問題ありません。変な錠数だと曜日が変わりますので、気をつけてください。
マーベロンは特に不正出血しやすいピルではないのですが、どのピルでも不正出血や途中で出血が始まってしまうことはあります。ダラダラ出血でも構わないか、リズムを変えてみるかは、ご自身で判断してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
とんこさん、ピルの不正出血は仕方ないとご理解ください。
筋腫に害も支障もありません。
ただ、一度出た出血はなかなか止まりにくいので、14錠以降服用後の出血がわずわらしくないなら継続で、わずわらしければ中断してリセットしましょう。14錠までは出血があっても継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。