女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
2年ほど前に内科で季節性喘息と診断されました。
経済的な理由で中絶しなければならなくなり、産婦人科専門医院での中絶は可能でしょうか?
現在妊娠8週目で鼻水と少し咳がでるため内科の呼吸器科に通っていてもいます。そこには婦人科はありません。
妊娠中と告げたところ
この薬は影響ないともらって飲みはじめた薬は、
リンデロン
ガスロン
ゼスラン
アラミスト点鼻液
アドエア500吸入薬
以上です。喘息にも色々種類や重度軽度があると思うのですが
内科のない産婦人科医院で中絶でも可能でしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
それは、実際に中絶手術を受ける医療機関で相談するべきではないでしょうか。ぐりさんの喘息の重症度も書いてありませんし。
重症の場合は、麻酔の影響なども考えて入院設備のある、または呼吸器科もある…など医療機関が限られてきます。
先生のレスには1週間以上かかりますし、中絶は週数が大きくなるほど大変なので、早めに受診したほうがいいと思いますよ。
役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
いつもお世話になっている産婦人科医院に通ってたのですが
内科は無いので内科・産婦人科がある大きな病院を探してみてと言われ、早速昨日大きい病院にいきましたが産婦人科で断られてしまいました。もちろん問診表に薬の種類を記入しました。
季節性の喘息は風邪みたいな症状に似ています。
鼻水から始まって悪化すると息苦しくなったり、咳きが止まらなくなります。
熱はずっと微熱くらいでです。
季節の変わるときや、体調不良時になります。
薬を飲めば10日くらいすれば治り、運動制限もありません。
どの先生も麻酔の事を心配していましたが・・・。
とりあえず今日も探してみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。発作性の喘息が現時点でも出る方は麻酔科専門医のいる施設での手術が必要になります。
そうなると大学病院レベルなので、かかりつけ医にきちんと紹介状を書いてもらうしかありません。
自分の医療レベルで対応できないなら、対応できる施設をきちんと紹介する事も医師の役目だと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。