女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじまして
ルナベルを服用して1年ほどになります。
生理前の頭痛や胸の張り、月経が不規則になり不正出血をともなった為処方していただきました。
先日薬の飲み始めの前日に急性胃腸炎にかかりレボフロキサシン・ガスモチン・プリンペラン・ビオスリー配合錠を処方されました。
飲み始めと重なり3日間ルナベルと一緒に服用しましたが
ルナベルの効能はそのままでしょうか?
実はこの間に性交が2回あり1回は膣内に…
避妊できなかった自分にも落ち度はあるのですが
ルナベルをきちんと飲み忘れなく飲んでいたので
大丈夫かと思ったのですが胃腸炎との薬の飲み合わせが気になり今回投稿しました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは子宮内膜症の治療薬です。トランサミンなど止血剤で血栓症のリスクが上がる以外は、飲み合わせは特に心配ありません。少なくとも、子宮内膜症の治療の妨げにはなりません。
ただ、避妊も兼ねているなら話は別です。ルナベルは避妊用のピルではありませんから、ご自身で勉強する必要があります。
全ての抗生剤(抗生物質、抗菌剤)が避妊効果を落とす可能性があります。処方された薬に、レボフリキサシン(クラビットのジェネリック)という抗菌剤が含まれています。その薬を飲み終えてピルだけで14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
避妊効果が落ちている時に性行為があったなら、妊娠している可能性は否定できません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ただ、抗生剤を服用したら絶対効果が落ちるわけでもないので、休薬期間に出血がきちんとあったら心配しなくても大丈夫です。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。