女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
37歳、不妊治療中の主婦です。
毎年子宮ガン検診を受けていますが、今後のことを考えて予防ワクチン接種を考えています。
私のような年齢で接種するメリットはありますか?
また、今はホルモンバランスを整えるためにプラノバールを服用しているのですが、服用中に接種しても大丈夫でしょうか。
飲み終えてからにしたほうがいいですか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールとワクチンは全く問題ない組み合わせですが、不妊治療中ならワクチンは見合わせたほうがいいのではないでしょうか?
ワクチンは、半年間で3回接種する必要があり、妊娠中は接種できないことになっています。3回終了する前に妊娠したら、ワクチンを中断することになります。というか、ワクチン3回接種したら、半年間は確実な避妊を…ということはご存知ないでしょうか?
不妊症の治療中なら、そちらを優先させるべきだと思いますよ。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんありがとうございました。
半年間は避妊しなければならないのですね・・・
今はあきらめようと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
HPVワクチンを打っている間に、妊娠しても薬理作用的に問題はないと推測はされますが、実際のデータがきちんとありません。
なので、一応念のために妊娠は避けるように指導しております。
ただ、特定の方以外と今後も性交渉の機会がないなら積極的にワクチンを接種しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。