女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
質問お願いします。
主人がもともと、口唇ヘルペスを持っています。風邪をひいたり、疲れがたまった時などに発症します。
ふだんから、家族でタオルなども使い分けています。
口唇ヘルペスの症状があるときは、オーラルセックスはもちろん、スキンシップもとっていません。いつもより念入りに手洗いしてもらい、子供への接触もあまりしないようにしています。
家族として一緒に生活していますので、いつか、なんらかの拍子に私にも子供にもうつるかもしれないとは覚悟してはおりますが・・・
主人に口唇ヘルペスの症状があるとき、主人の口唇に、唇も、手も、性器も、触れることはまったくせず、ゴムを正しく着用したとしても、夫婦生活をすると、私に性器ヘルペスとしてうつることはありますか?
(口唇ヘルペスの症状が出ているときは、主人の性器に症状がなくても、性器から排菌していることがあるかどうか、そして、それはゴムをしていても、防げないか・・・ということです)
症状があるときは、主人は、調理のときはもちろん、常にせっけんで手洗いを心がけています。洗濯物、食器は、一緒に洗ってもよいのでしょうか? 別にしたほうがよいのでしょうか。
どんなに気をつけても、タオル、便座、お風呂などから、家族に移るとは聞きましたが・・・
主人かたヘルペスが家族にうつるとしたら、口唇ヘルペスでなく、いきなり性器ヘルペスになる、ということはありますか?
口唇ヘルペスのウイルスがからだに入り、口唇ではなく、帯状疱疹や、性器ヘルペスとして発症するかどうか、ということですが・・・
口唇ヘルペスの感染は仕方ないとしても、子供たちへの性器ヘルペスとして感染することは絶対に避けたいので、どうかアドバイスをお願いします。
役に立った! 0文面を見ているとご主人が汚いもの扱い(特別扱い)されていてとてもかわいそうにさえ見えてきます。
口唇ヘルペスのウィルスは30歳で約60%、60歳でほぼ100%のヒトが感染しているそうですよ。
発症していないというだけで。確かに口唇ヘルペスが性器にうつることはあります。
大きく分けてですが口唇ヘルペスは?型、性器ヘルペスは?型とウィルスが一応違うようですが、最近では性器ヘルペスで受診される方は口唇ヘルペスと同じ?型が多くなってきているようです。
うつっていても発症しないと解らないですよね。
大人になってからの感染と発症は症状も重いとよく聞きますが、そんなに神経質になるほどの事じゃないと思います。
子供がいきなり性器ヘルペスになる等・・・
回答はできてないですが、ヘルペスができている時は本人が一番辛いと思うんです。
あまり、神経質になって邪魔っけ扱いするのはかわいそうですよ。
帯状疱疹がどういう経緯で出来るのか、というのもネット環境があればわかると思います。
先生からのお返事は1週間以上はかかりますので不安だとは思いますがお待ちくださいね。
役に立った! 0匿名さんレス有り難うございました。
そんなに神経質になる必要はありません。
又、口唇ヘルペスは直接性器に接触しない限り、性器ヘルペスに移行する事もありません。
匿名さんが言う様に、かなりヘルペスは感染している方が多いです。
なったら仕方ないくらいで良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。