女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
来月で30歳になります。
6月の生理がきたと同時にヤスミンピルをとりはじめました。理由は、ストレスからと思われるニキビの悪化がおさまらなかったことと、毎月ではないのですが、時々生理痛に悩まされることがあり、医者に相談したところ、ヤスミンをすすめられました。
私は普段海外生活をしておりますが、7月上旬から1カ月日本に一時帰国しております。
7月の生理予定日に、血ではなく、黒に近い茶色のものがでてきます。おりものシートを1日に数回かえれば間に合う量ですが、血のかわりにこのようなものが出てくるのは初めてです。今日もまだ同じ状況が続いております。量としては減ってきたものの、生理時の血が出る気配がありません。
また、7月にこの現象がはじまったとき、生理のはじまりか?っと思い、新しいピルシートを開始しています。
今ピルをとっていることは良いことなのでしょうか。
お忙しいとは存じますがご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
茶色や黒いおりものは、不正出血だと思います。ピルに不正出血は付き物です。特に、身体になじむまでの3シートくらいは仕方ないと考えてください。4シート目以降も変わらないようであれば、ピルの種類を変更してもいいかもしれませんが…不正出血しないピルはありませんので、ご承知おきください。
生理初日からというのは、初めてピルを飲む時だけです。意図的に曜日変更などをする時以外は、実薬21錠、休薬7日間の繰り返しです。出血の有無は関係ありません。出血の度に新しいシートを始めていたら、いつまでも周期が定まりません。
不正出血はわずらわしいですが、気にしないことです。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、早速のご回答ありがとうございます。ピルを飲んでいることを母に伝えることに抵抗があり、今回このような不正出血の件も相談できずにおりました。
本日もまだ若干の不正出血はありますが、初めのころに比べて、量がだいぶ減りました。
今回、こちらのサイトを知ることができ、本当に良かったと思っております。改めて、むくさん、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
kanekoさん、ピルを服用したり婦人科に通院する事に抵抗がある先進国はこの国だけです。
女性が自分の意志で自分の体をコントロールすることができる選択肢のひとつです。
今後も出血は気にせずきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。