女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
同じ質問が重複していたらごめんなさい。
生理痛がひどく、こちらの病院ではありませんが、先月血液検査をし、ルナベルを処方してもらい、1ヵ月後、今回の検診で子宮内膜症であろうという判断でしたが、検査の結果のCA125数値が202でした。
ルナベルを続けて服用していくことになりそうですが、この202という数字がどうしても気になってしまい心配です。
今は2シート目を服用しています。
この先、ルナベルの服用が続くと思いますが、手術なども検討が必要でしょうか。
ガンなども心配です。
診察時に先生に細かく聞けばいいのですが、その場になると緊張したりなかなかうまく説明を聞けずにいます。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、卵巣嚢腫も合併していましたか?
とりあえずその程度の数値ならルナベル継続内服により減少する可能性が高いと思います。
手術適応になるかどうかは主治医の判断です。
何でも不安な事は主治医に相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信いただきありがとうございました。
卵巣嚢腫は合併していませんが、チョコレート嚢腫(1.3cm)があると診断されました。それに関しては経過観察でということになっていましたが、生理痛がひどいため通院することになりました。
主治医にきちんと相談しようと思います。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症とは、子宮内の組織が他の部位に飛ぶ病気です。卵巣にチョコレート嚢腫ができているという指摘なのではないでしょうか?漠然とチョコレート嚢腫と言われたなら、院長先生の言う卵巣嚢腫のことですよ。
いずれにしても、ルナベルで治療効果が期待できるので、多少の出血にはめげず、地道に続けてくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。卵巣が腫れる病気の総称を卵巣嚢腫、その中のひとつがチョコレート嚢腫で子宮内膜症で発症する卵巣嚢腫です。
とりあえず妊娠希望が出るまできちんと継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。