女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。実は先日性行為を終えたとき、白っぽい液体が股やシーツに着いていたんです。コンドームは使用していて、行為が終わったときもしっかりと装着されたままでしたので、これは私から出た液だろうということで話が終わったのですが、考えすぎでしょうか、まだお腹に違和感があって気になります。もし妊娠検査薬で陽性反応が出たら、中絶手術を日本で受けるつもりです(私は今、海外におります)。
通常、診察日と手術日が異なるようですが、これをまとめて1度の来院で済ませることは可能でしょうか?また、保険証の提示なしでも受け付けて頂けますでしょうか?
それと、話が前後しますが、私が妊娠している可能性は高いのでしょうか?コンドームは使用していましたが、排卵日近かったので、やはり不安です。コンドームの装着の仕方は正しかったと思いますが、装着口から精液が漏れることは あることなんでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ゴムは、性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?確実な避妊方法というのは、低用量ピルを常用するか、リング装着しかありません。
気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を試してから、その後のことを考えてくださいね。
診察当日に中絶手術というのは、絶対に無理です。まずは正常妊娠かどうかの確認が必要です。場合によっては、入院設備の整った病院へ転院になることがあります。正常妊娠ならクリニックでの手術が可能ですが、手術の順番待ちがあります。さらに、術後の経過を見て…という流れです。短期間の滞在では無理ではないでしょうか。
中絶は全て自費ですが、医療機関を受診する時点で保険証は必携という意識を持つべきです。たまたま他の疾患が見つかり保険が利く場合があったり、医療機関側としては身分の確認という意味もありますので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0コンドームで100%避妊できる訳ではないと聞いたことはありましたが、避妊道具でないとは知りませんでした。
コンドームを着用しても妊娠するリスクはどれくらいあるのでしょう? 私の場合、久しぶりに彼に会えた日が排卵日に近かったことを頭においておくべきだっということも反省しています。
まだ検査をする時期ではありませんが、明らかに体調がおかしいです。でも考えすぎて想像妊娠したとしても、正常妊娠でなければ検査薬に反応は出ませんよね?
これからは、完璧に避妊しなければと思いますが、ピルはお薬なんですよね? 副作用や妊娠したときに赤ちゃんに悪影響が出ることは考えられますか?
中絶手術自体は日帰りでできても、その前後を考えると日本に戻って手術は叶わないかもしれませんね(涙)
保険証の件ですが、海外に住んでいる関係上、使えない場合も受け付けてもらえないのでしょうか?
役に立った! 0ピルの普及率が北朝鮮と並んで低い国、日本ではピルは副作用だけの物…と捉えられているようです。妊娠より低い確率の血栓症以外は、マイナートラブルといって飲み始めの初期だけで、慣れとともに消失する、吐き気や頭痛程度です。
低用量ピルを常用することにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、身近なところでは生理周期が整うばかりか自分で生理の日程を変えることができます。ピルの種類によっては、生理の回数を減らすことも可能です。
妊娠との関係は、不妊症の最大の原因は子宮内膜症による癒着です。妊娠を希望する直前までピルを飲んでいれば、子宮内膜症の予防と進行抑制になっているので、何もしないよりは妊娠しやすい状態になっているはずです。また、不妊症の治療で排卵後からピルを服用して着床しやすくする方法があり、高温期を維持する目的で妊娠初期まで使うこともあります。このような使われ方のピルで、赤ちゃんに影響が出るはずがありません。避妊と不妊は違います。ピルは、使い方によって妊娠しやすくもなるのです。
中絶は完全に自費ですが、もし保険適応の疾患が判明した場合も保険証がないとなると…保険証があれば3割負担なので、例えば1万円の治療なら3千円で済みますが、自費だと1万円という訳ではなく金額は不詳です。保険を使わないと、金額は医療機関が自由に決められるので、いくらかかるか見当がつきません。
もし実家や親戚など、一時的でも住民票を入れることが可能なら、すぐに国保の手続きをして…保険証は同日ではないかもしれませんが、国保に加入している証明書を発行してくれます。証明書があれば、1万円を立て替えますが、保険証を持参すれば7千円は戻ってきます。自治体によって多少は違いがあるので、帰国前に問い合わせておくことをお勧めします。
まずは、妊娠しているかどうかの確認ですね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ほぼ追記する事はありません。
当院では毎月必ず、きちんとコンドームで避妊していたんですけどと言って、中絶手術を受ける方が後を絶ちません。
確実な避妊は低用量ピル以外信用していただきたくないのです。
ピルのメリットはむくさんの記載を参照下さい。
妊娠検査は基本的に自費です。保険証なくても診察は可能です。
当院の場合は15000円で、初診料、検査代全て込みます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。