女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
2週間以上前に外陰部と膣にかゆみがあり婦人科を受診しました。
その数日前の夫婦交渉が何かの原因になったのかと思っていました。
おりものの簡易検査(顕微鏡)でその先生は「ばい菌がすごく多いという感じはないけれどおそらくカンジタでしょうから」と一週間効くという膣錠を入れて、あとは一日2回家でと「アンダームクリーム」を処方されました。
でも最初は良くなった感がありましたが一週間経つ頃にはまた同じ寝れないほどのかゆみ。もう一度受診したら、また同じ膣錠を入れて引き続きアンダームを一日2回ちゃんとつけるようにとのこと。
でも、翌日も我慢できないかゆみが続いたため他の薬はないかとお願いし、カンジタ用の抗菌剤の塗り薬アデスタンクリームが渡されました。
それを一日2回一週間真面目につけ、ただその間に心配で他の病院も受診し、オリモノの培養検査をしてもらいました。
その結果が一週間後の今日分かり、
A群溶連菌3+、
H.インフルエンザ β-ラクタマーゼ 2+
カンジタやB群溶連菌はマイナスでした。
明日にでも生理が始まる予定なので、生理が終わったらクロマイ膣錠を7日間毎日使うよう処方され、かゆみがあるときは何を塗ったらいいか聞いたらレスタミンが処方されました。
処方されたアデスタンを一週間続けかゆみがなくなってきたと喜んでいたら、塗らなくなって2日目のちょうど今日、かゆみが少しまたでてきました。カンジタでなかったならアデスタンも合っていなかったわけですよね。
質問です。
・この培養検査の結果でた2種類は、風邪気味だった主人との行為が原因の一つなのでしょうか?
・石鹸を使わず、お湯で流す程度にするよう言われましたがそれで正しいでしょうか?
・クロマイは良い菌も殺してしまうという情報を読んだので躊躇してしまいますが、生理が終わったら一週間指示どおり使うべきでしょうか?
・ぬり薬のレスタミンで適当なのでしょうか?
・ジーンズやオリモノシートを愛用していましたが、良くないでしょうか?
特に原因が分かった今、一日でも早く完治したいのですが、クロマイ&レスタミンで合っているのか心配です。ご意見おねがいいたします。
役に立った! 0直接診察しないと何ともいえませんが、培養検査で陰性ならアデスタンを使用しても意味がありません。
痒みには色々な原因がありますが、雑菌で痒みは出ないので、おりものの臭いや量が気にならないなら膣錠を使用する必要はないと思います。
レスタミンで改善ないなら、他のステロイド含有の外用剤に変更し痒みがある時だけ使用すると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。