女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
外耳炎になり以下の薬を7/3朝より1日2回服用しています。現在アンジュ28服用中で、10シート目を7/2より1錠目開始してます。併服につき避妊効果は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
?ペングッド(ペニシリン系抗生物質)
?クラリシッド(マクロライド系抗生物質)
?リンデロン
?ポララミン
?セフタック
?レベニン
?ロキソニン
役に立った! 0先生からのお返事は1週間はかかります。
簡単に言えば抗生剤は全て避妊効果を落とす可能性があります。
特にペニシリン系はガイドラインにも載っていると思います。
避妊効果が下がるのは直後でなく、併用して1週間後からが危険です。
避妊効果が元に戻るのは併用を終えてピルの実薬連続服用14錠(14日間)です。
間に休薬期間が入ると連続服用にならないので14錠連続服用の延長をするのも良いです。
詳しくは先生のお返事をお待ちくださいね。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
とっこさんが書いてある通りだと思います。抗生剤を飲むのが何日間かによって、その後の対処方法も変わってきます。
風邪みたいに抗生剤が不要な疾患ならともかく、今回は抗生剤が2種類も同時に処方されているのですから、避妊より治療を優先してくださいね。
役に立った! 0とっこさん、むくさん
返信とあたたかい言葉をありがとうございます。
7日夜で外耳炎の?〜?までの服用終了します。
アンジュも服用継続してます。この場合、金曜日にアンジュ8錠目を服用して、ギリギリで実薬14錠服用することになりますが、その後休薬期間に入ってからの避妊効果についてはどうでしょうか?
私自身もう妊娠は望んでいませんが、主人は納得してないようなので、アンジュを服用しています。
確実な避妊効果を得られる日は確定できますか?
役に立った! 0追記;
すみません。間違いがありました。
8日(木)夜で?〜?までの服用終了でした。
9日(金)アンジュ8錠目で午前0:00頃が通常の服用時間です。
役に立った! 08日夜とピル0時が近いため・・・
あと1錠追加すると確実だとは思いますが・・・
念には念を入れて安心感の為にも1日分追加延長したほうが良いかもしれないですね。
ぎりぎりでも大丈夫かもしれないんですが不安じゃないですか?
最終の服用までに院長先生からレスがあると思うのでお待ち下さいね。
併用後一週間後からの行為には気をつけてくださいね。
追記で、似たようなスレッドがあったなと探してたんですが見つからず・・・今見るとこのページで先生が回答されていました。
「基本的には併用後次の日からを1錠目とカウントして下さい。その辺の細かい時間はアバウトで構いません。」
追加1錠は必要なさそうですね。
役に立った! 0とっこさん、返信ありがとうございます。
ゴム使用してても妊娠・出産という経験があり、たぶん、体質的に妊娠しやすいのかもという思いもあり、ゴムと併用で現在はピルを服用することにしてます。
抗生剤服用が必要になった時の対処の仕方がよくわかりました。本当にありがとうございました。
役に立った! 0とっこさん、むくさん、レス有難うございました。
14錠というのは予防的に多目の対処法なので、今回の服用時間の差なら別に追加服用は必要ありません。
コンドームをきちんと着用していても妊娠するのは体質でも何でもありません。誰にでも起こる現実です。
必ず避妊は低用量ピルの継続内服以外信用しない事ですね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ありがとうございました。
今後もピルの服用を続けていきたいと思います。
役に立った! 0