女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。妊娠希望のものです。
マンモ検査による、卵子への被曝の影響について質問させてください。
昨日(7/2)乳がん検査(触診・エコー・マンモ)を受けました。生理周期は28日〜31日位で、最終生理は6/21〜25(5日間)でした。7/4or5に排卵するのではと予測していますが、
もし、今月の排卵で妊娠できたとして、卵子・胎児への影響はありませんか?
なお、マンモ検査の時に防御エプロンはつけませんでした。
排卵直前にX線検査を受けてしまったので、すごく心配しています。
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
マンモグラフィは胸部だけですし、着床前にそこまで心配する必要はないと思います。
以前、こちらの掲示板で子作り中や妊娠中でもマンモグラフィは大丈夫、でも必要ない…みたいな応答があったと思います。危険なのは下腹部の検査で、中でもレントゲンよりCTが挙げられてています。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 1むく様
お返事ありがとうございます。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、インターネットの情報だと
いろいろ書かれていて…
調べれば調べるほど心配になってしまいました。
でもむくさんからの返信を見てちょっと安心できました。
先生からのレス待ってみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
マンモの被爆量は単純撮影なので、あまり気にする必要ありません。
又、着床前の状態ですから尚更関係ありません。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生・むくさん
ご回答ありがとうございました。
回答を頂けて、安心できました。
ありがとうございました。
役に立った! 0