女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
教えてください。私はピルを1年程服用しています。13日〜19日までが休薬期間でした。避妊目的で服用していましたが、19日20日と避妊せず性行為をしてしまいました。最近、不正出血などが多くこのシートでピル服用をやめる予定だったので次のシートを用意してなくて次に病院に行けるのは来週あたりになってしまいます。自業自得なのはわかっているのですが、このタイミング性行為だと妊娠の可能性はありますか?ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血するからといってピルを止めてしまったら、ピルの恩恵を受けることができません。ピルの種類を変えて、再開してください。
休薬7日間というのは、排卵が起こらないギリギリの日数です。休薬8日目の性行為となると、大丈夫とは言い難いです。受診して排卵しかかっていないか、チェックを受けてください。
先ほど書いたピルの恩恵というのは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で周期調整ができる…などです。そして、唯一の避妊方法でもあります。どのピルでも不正出血しますが、種類によって頻度が違いますので、ピルに精通した婦人科で相談してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。8日目はやはり危険ですよね。出来るだけ早く病院に行ってみます。その時に、ピルの種類変更の相談をしてみます。ピルのおかげでひどかった生理痛が楽になっていたので出来れば続けたいと思います。ありがとうございました。
役に立った! 0再開する意思があるようなので、少しだけ安心する内容を…
新しいシートの1日目に飲み忘れた場合、危険日は7日目あたりからなので、そういう意味ではセーフかな、と思います。
でも、明らかに中断していることになるので、卵胞発育→排卵が起こると妊娠するかもしれません。再開して14錠飲むまでは、避妊効果がないので注意してくださいね。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。新しいシートの1日目の飲み忘れの時の危険日は7日目というのは新しいシートから数えた7日目という事でしょうか?
病院に行く目処がついたので早く行こうと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
今まできちんと服用していたなら今回のタイミングでの妊娠の
可能性は低いでしょう。
とりあえず婦人科を受診して超音波検査を受ければいつ頃妊娠しやすいタイミングか把握可能です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。