女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
不安に思うことがあり投稿させて頂きます。
私は今35才です。実は去年34才の時ですが訳あって妊娠10週目で中絶をしました。その後結婚し生理が5回来た後の今年4月に妊娠しました。しかし妊娠8週でけい留流産となりました。
初期にはよくあると言われましたが、やはり中絶が原因で流産してしまったのではないかととても後悔してます。
中絶の時に産婦人科の先生から、今中絶すると年齢の事もあるし次の妊娠は難しいかもしれないと言われました。妊娠出来ても継続出来ないって意味で言われたのかもしれませんね。
それと、妊娠発覚した時に茶色のオリモノがあり切迫流産と言われました。でも仕事も続けていいと言われていたので朝から晩まで仕事をし、会社が休めない事もあり体がしんどくても毎日会社に行ってました。その後2回ほど腹痛もありました。でもあえて何も言われなかったので普通の生活を送っていました。そしたら11週の検診で8週の大きさで心肺停止していると・・・・
中絶の事、切迫流産なのに安静にしていなかった事。自分が守ってあげられなかった事をとても後悔してもしきれないです。
今は次の妊娠が怖いです。もし妊娠出来たとしてもまた流産したらと思うと辛いです。
来年36才になりますし流産の確立は上がるばかりですし焦っています。
中絶後、流産しやすくなってしまったのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
役に立った! 0