女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
以前「卵巣のう腫」についてご相談させて頂きましたぴっぴです。その節は相談に乗って頂き本当にありがとうございました。
おかげさまで、長年のピルでの治療により卵巣のう腫が治っていました。(厳密には開腹していないので断言できませんが、エコーで卵巣の腫れが全くなくなっていました。)
さて、今回は別のご相談をさせて頂きたいのですが、のう腫が治っていたのと妊娠を希望し始めたのが理由で、この度5年服用していたピルをやめました。今でやめてから2カ月が経つのですが、やめた月は基礎体温が高温になり生理のような出血もあったのですが、今月はずっと低温期が続き、病院では無排卵月経ではないかということで、血液検査をするように提案がありました。
まだ血液検査はしていないのですが、血液検査をしてもし無排卵という結果が出た場合は、すぐに薬にて治療した方が良いのでしょうか?それとも、ピルをやめてから排卵が戻るまで3ヶ月はかかると聞いたので、3、4カ月くらい様子を見てからそれでも無排卵なら薬を飲んだ方が良いのでしょうか?薬と聞くとホルモンに関するものなので副作用等が気になっていますが、排卵を促す薬の副作用等は心配ない程度でしょうか?
子供を希望しているので早く排卵は来てほしいのですが、薬に対しては少し不安があります。ちなみに、服用していたピルはマーべロン21です。
大変お手数をお掛けして恐縮ですが、またお時間がおありの時にでも、ご返答よろしくお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルによって卵巣嚢腫が小さくなったなら、何もしないより間違いなく妊娠しやすくなっていますよ。ただ、5年もピルを飲んでいたなら、すぐには排卵が再開しない可能性があります。半年くらいは自然にまかせて、それでも妊娠しないのなら排卵誘発などが必要かもしれません。ピルを始める前の生理は、どうでしたか?
血液検査は無駄ではないと思いますし、排卵誘発剤の何かが不安ですか?不妊症の治療にも使われる薬剤で、胎児への心配もありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、はじめまして。
ご返答頂き本当にありがとうございました。
ピルを始める前は、定期的に生理がきていました。
また、排卵を促すお薬に対する知識が全くなかったので、
どんな薬かとただ不安になっておりましたが、
むくさんに安心なものと教えて頂いたので不安ではなくなりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
長期ピルを服用している方は、中断後自然排卵まで時間がかかる可能性があります。
とりあえず3〜4ヶ月不順傾向が持続してから排卵誘発剤等の使用を検討してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返答頂き本当にありがとうございます。
あれからむくさんのアドバイスを参考にさせて頂き
血液検査に行ってきたのですが、
E2血清(エストラジオール)というものの値が77で
プロゲステロンが0.5という結果でした。
かかりつけの先生は「おそらく排卵は来ていないでしょう」とおっしゃっていました。
ピル服用後、2回目の生理を待っていますが、
大幅に遅れている状況です。
妊娠を希望しているので、
いつになったら生理が来るか、排卵が来るか
とても不安でもどかしい気持ちですが、
院長先生やむくさんのおっしゃる通り、
少し待ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0