女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。質問させてください。
現在トリキュラー21を服用中です。
歯医者にかかっており、抗生剤をよく処方されますが、ピルへの影響はない抗生剤にしますねと影響があると言われている抗生剤は飲んでいません。
全ての抗生剤が避妊の効果を落とす可能性があるとこちらの掲示板で見たのでピルを服用しつつ、アフターピルも服用しました。
行為があったのは昨夜の深夜3時頃です。
アフターピルも抗生剤によって成功率が下がる可能性があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
歯科医が避妊効果のことまで把握しているかどうかが謎ですし、こちらの院長先生が『全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性がある』と指摘するのは、ガイドラインに記載されていない抗生剤で妊娠に至ったケースがあるからです。
抗生剤をよく処方されるのであれば、今は治療を優先させるべきではないでしょうか?緊急避妊は100%ではありませんし、成功しても出血まで最大3週間かかります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
リエさん、毎回アフターピルを服用しても困るので、抗生剤の併用は必要ならきちんとして、それからどうしても心配なら超音波検査で卵胞発育が起こっているかどうかチェックをしましょう。
それで内膜も薄く、卵胞発育もないなら影響が出ていないという判断になります。
抗生剤を併用した日の効果が落ちる訳ではありません。その1週間後くらいからが危険になります。
アフターピルへの抗生剤の支障は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
トリキュラー休薬期間中に生理がありました。
妊娠は否定されたと考えていいんでしょうか?
期間は6月16日から4日間いつもより量は多い気がしました。今も少し生理の終わりかけの黒いおりものなのか不正出血が出ている状態で、アフターピルを飲んだ出血というものはあったのかまだないのか解らないです。
抗生剤とピルのことを理解し、今後は気をつけたいと思います。
歯科では全ての抗生剤が避妊効果を落とすことまでは把握していないだと思います。
セフェム系抗生剤とジスロマックをよく処方されます。
治療が終わるまでは慎重にいこうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0休薬期間に出血あったなら妊娠は否定されます。
心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。