女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先月から、ホルモンの補充・生理の安定ということでマーベロン28を処方され服用しています。
今回が初めてのピルで、いろいろとわからないことがあるので質問させてください。
現在、緑の錠剤を半分すぎたところですが、まだ生理は来ていません。が、過去ログで生理が来ないこともあると知り安心しました。
・軽い頭痛
・足(特に脛・足の甲・親指)のだるさ・軽い痛み
・瞼が重く感じる
・微熱が続いている
上記の症状があるのですが、マーベロンを飲み始めたことで起きている体の変化で、特に気にする必要はないのでしょうか。
薬の処方の際にいただいた副作用についての冊子には、いろいろと副作用について等書いてあるのですが、どの程度のものは危険かというのがわかりません。
担当医に相談しましたが、特に何も言われることなく次のシートが処方され、大丈夫ということなのか?と疑問になっています。
痛みやだるさは、我慢のできないほど、ひどいものというわけではなく、体がだるい、手足が重く感じるなという程度です。
あまり過剰に不安を感じたくないと思っているので、初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンに限らず、ピルの飲み初めによくある症状だと思います。飲み続けていくうちに改善されていきます。ホルモンの変化と、むくみによる不快感だと思われます。
我慢できる範囲ならそれでいいですし、補助的に鎮痛剤や漢方薬を使うことも可能です。婦人科か内科で相談してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
あれから、緑の錠剤の最後の日に生理もきました。
飲み続ければ改善されていくのですね。
安心しました。
先生からのレスも待ってみます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
いちさん、ピルのマイナートラブルの症状が出ている様ですね。
それらの症状一切体に害も支障もありません。
唯一の副作用である血栓症リスクも0.002%の確率でしかないですし、喫煙者、高血圧などのリスクファクターが無い場合は通常考えません。
ピルのメリットを良く理解し、きちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご回答ありがとうございました。
少しずつ体が変化しているのですね。
喫煙も高血圧もないので、安心しました。
むくさん、先生ありがとうございました。
役に立った! 0