女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お世話になります。
30wの妊婦です。
処方されたお薬についてお尋ねさせて下さい。
妊娠初期に陰部に痒みがあり産婦人科で
『リンデロンVG』を処方され毎日塗っていました。
その後オリモノ検査をし、結局カンジタと判明し
お薬を『オキナゾール』に変更され毎日塗り治りました。
そして現在30wですがおなかの周りに湿疹が出来、
またまた『リンデロンVG』を処方されました。
今更なのですが調べたところ『リンデロンVG』は
ステロイドとの事で不安です。
産婦人科での処方なので疑いたくはありませんが
塗り続けていても大丈夫なのでしょうか?
湿疹はかなりの広範囲なので塗る量も自動的に増えてしまっています。
また、妊娠初期に無駄に外陰部に塗っていましたが
それも大丈夫なのでしょうか?
(薬の影響の出易い妊娠初期+吸収率の良い外陰部に毎日塗っていたので不安です)
悩むストレスの方が胎児には良くないとは思っていますが
お薬の事がずっと引っかかっております…
お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
役に立った! 6