女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
妊娠初期6週目で痔になり、肛門科でセチロ配合錠、酸化マグネシウム錠3 30mg「モチダ」、ビオスリー散を貰い、1週間ほど服用しましたが、改めて自分でネットで検索したところ、妊娠中は避けた方がいいとあったんですが、医師は大丈夫と処方されたものは心配しなくてもいいのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠中は痔になりやすいので、早めに受診して正解ですね。便通を整えることで、悪化を防いでくださいね。
薬に関しては、下痢にならない程度を心掛けてください。酸化マグネシウムとビオスリーは全く問題ありませんし、セチロも処方された量で下痢になっていなければ大丈夫です。
大腸を刺激するタイプの下剤は流産の恐れがあるとして注意が必要ですが、痔を放置しておくのも良くないので…処方された薬で効かない、下痢になってしまう、というのでなければ問題ありません。もしかしたら、産婦人科ではもう少し穏やかな下剤を出してくれるかもしれません。次回の検診時に相談してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0妊婦用の本を読み、薬の怖さを再認識し投稿しました。担当医疑うわけではありませんが、認識の甘さに自己責任を感じていました。妊娠初期だったので赤ちゃんに障害が出てしまったらどうしようと今日は一日ブルーな気持ちでした。返事をいただいて気持ちが楽になりました。ありがとうございました。先生からのレスも待っています。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
全く問題ありません。
必要に応じて服用して下さい。
妊娠中に服用しても全く問題ないと記載されている薬剤の本は一切ありません。
必ず有益性を上回るのみとメーカーは記載します。
それも妊娠中のトラブル、胎児奇形の発生などがあった場合、薬が全く関係なくても関連を指摘される可能性を避ける為です。
絶対禁忌とされている成分以外は気にしないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。とても安心しました。
お忙しいところ返信ありがとうございました。
役に立った! 0