女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
おはようございます。質問させてください。
ピル歴3年半の27歳です。現在飲んでいるのはアンジュ21です。
ピルについては、こちらの掲示板や色々なサイトで自分なりに調べてきました。
私のピル歴を書きますね。
トライディオール28(2年間)アンジュ21(1年)トリキュラー(1年)
トライディオールからトリキュラーへの変更を医師に勧められ成分はアンジュ含め同じだけど、ワイスがどうのこうの・・・っていう理由だったと思います。
成分が同じなら私は見た目や名前やそういう所も毎日飲むお薬なので少しでも自分の気に入った?という言い方はおかしいんですが・・・アンジュ21でお願いしますと伝え、ただいまアンジュ21を半年間服用しています。
今までずっと同じ成分のピルを服用してきましたが、今回ピルの種類を変更しようと考えています。
最初の頃は、出血量、生理前と整理中のイライラ感が軽減されていた感じがするのですが
確かに生理の期間は短くはなったのですが出血量がかなり多いんです。
最近は生理痛もかなりひどくなってきたように思います。
成分が変わるピルを飲むのは少し抵抗があったので医師もあまり薦めていなかったので飲み続けていたのですが
デメリットが少し辛くなってきました。
周期調整がとてもし辛いんです。
調整するために14錠だけのみ、生理を早めて調整用の錠剤を残して遅らせたい時に飲んだりしていました。
1相性ピルならば、そういう必要性もないと思い今回思い切って種類を変えてみようかと思うのですがオーソMだと生理が飛ぶ事があると聞き、それは不安かなと思いマーベロンを考えました。
そこでこちらのほうでマーベロンスレッド検索をすると「濡れにくくなる」等が出てきたのですが、私もそうなるとは限らないんでしょうか?
ニキビ等には凄く効果があるとの事なのですが・・・。
一度変えてみてそういう副作用が自分に出ないのか確認してから決めたほうがいいのでしょうか?
今まできっちり生理が来ていたので、生理が飛んだり、確認できないオーソは避けたいんですが・・・
これから夏になり、周期調整をかなりすると思うので今のシート終わりですぐにでも変えようかと思っています。
成分や効能の違うピルに変えるのはやっぱり不安があるので
どなたかアドバイスお願いできますでしょうか?
ピルを服用する優先順位は
1、避妊 2、周期調整 3、肌を綺麗に保つ 4、生理日が解る 5、女性の病気の予防(?)6、生理痛、生理前のイライラ、整理日数が少なくなる です。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0すいません。トライディオール2年ではなく1年でした。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
アンジュもトリキュラーもトライディオールもメーカーが違うだけで全く同じピルです。アオイさんの意識ではピルの種類変更だったかもしれませんが、身体にとっては何も変わりません。今度、初めて違うピルを飲んでみることになりますね。
オーソが必ずしも出血が飛ぶ訳ではありませんし、マーベロンで全然濡れなくなることもありません。実際のところ、飲んでみなければわかりません。
オーソは子宮内膜症の治療にも第一選択になるほど出血量軽減の効果があります。出血が飛ぶのはデメリットではありません。それだけ、子宮内膜が薄く保たれているのです。また、マーベロンが出るまではにきび治療にはオーソが選ばれていました。マーベロンには劣るものの、男性ホルモンを抑える効果もあります。
マーベロンは、卵巣からの男性ホルモンを強力に抑えるので、にきびに効果があります。その反面、男性ホルモンが少なくなると、精力減退や濡れにくくなったり…という具合です。周期調整の機会が多いなら、オーソより不正出血しにくい点でお勧めです。
どちらかを使ってみて、また気になったら変える…くらいのスタンスでいいと思います。アオイさんの条件を満たしているのはマーベロンになるかと思いますが、マーベロンでも出血が飛ぶことがあるので、ピル服用中は出血に左右されないことが大事ですね。
役に立った! 1オーソは子宮内膜症に効果があるとありますが、
子宮内膜が薄く保たれているメリットは何なのでしょうか。
子宮内膜が薄いと妊娠しにくかったり、流産する可能性が高いと聞いたことがあるのですが。。
役に立った! 0りなさんへ
このスレッドは、アオイさんが先生からのレスを待っている状態です。書き込みは削除してくださいね。
役に立った! 0むくさん、アドバイスありがとうございます。
マーベロンに変えてみてひどい変化がないようなら続け、
あるようならオーソを試してみたいと思います。
今まで出血が飛ぶということは1度もなかったのでそれも覚悟で変えてみようと思います。
どちらにしても1相性に変更したいので
今までクリニックで相談して薦められたピルは何故かトリキュラーなんですが何故なんでしょう。。。
周期調整の相談をしたときもトリキュラーを薦められました。
トリキュラーでも周期調整ができるからなのですかね、、
確実に出血があるので嫌ではなかったんですが・・・
病院選びも大事ですね。
なかなか見つけられないのが現状なのでこのサイトの存在は凄く助かります。
ありがとうございました*_ _))
役に立った! 1アオイさんがキッチリした出血を求めているなら、トリキュラーという選択は間違いではないのですが…出血が飛ぶこともデメリットではないことを理解して、出血量が減るタイプのピルを試してみてくださいね。ピルの種類を変えるには勇気がいるかもしれませんが、試してみてダメなら変える(戻す)も有りなので、気楽に飲んでみてください。
クリニックが特定のピルを勧める、1種類しか扱っていない…たまに聞く話です。製薬会社とつながりがあるのですかね?私も一人のユーザーでしかないので、裏側まではわかりませんが。
トリキュラーで周期調整するなら、短縮はともかく延長用に中用量ピル(プラノバールがお勧め)を多めに持っておけば、そんなに不自由ではないと思うのですが…製薬会社が違うから?!出してくれないのかもしれませんね。プラノバールを勧めるのはトリキュラーと同じ系統なので確実に延長できるからです。
池袋クリニックは、北海道から九州まで、遠方から受診する方が多いです。やはり地元の婦人科ではピルに理解がなくて、という方もいます。かくいう私も決して近くではなく、何しろ公休日が池袋クリニックの休診日と同じなので、受診は計画的に、有給休暇と特急の指定席を取って、まるで旅行みたいですよ。病気になる前に!!という考えの先生ですからね。
役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
どうしても通うクリニックは近くを選びたくなり今の状態なったのですが、マーベロンを処方してもらうために、本日別のクリニックに行ってきました。
あと2錠で今シートが飲み終わるのですが、休薬期間をとらずにマーベロンを飲み始めても平気でしょうか?
変更したなら休薬期間はとったほうがいいんでしょうか?
もう1つ、今回初めてホルモン量の違ったピルに変更するのですが、こちらのピルが体になじむまでも3シートかかるのでしょうか?
本日いってきたクリニックでは生理移動という内容で生理日を遅らせるのには約10日間が最高で値段のほうが4千円、ピルよりも高かったんです。
中用量ピルはそんなに値段が高いんでしょうか・・・
逆に低用量ピルのほうは今まで調べたクリニックの中で1番安く2200〜2300でした。
マーベロンを出してもらいましたが、中用量ピルを持っておくよりもマーベロンでの周期調整のほうが全てにおいて良い感じがしました。
これは普通なんでしょうか?
中用量ピルは使用したことがないので全くわからないんです。。
むくさん、遠方の方だったんですね。
びっくりです。でもそれほどクリニック選びは大事だということですよね!
役に立った! 0はい、私は決して近くに住んでいる訳ではありません。でも、池袋クリニックに行くと、本当に遠くから受診しているんだな…ってビックリします。例えば、検査も自費の人がいたので、聞いてみたら海外在住で帰省中。ピルは海外のほうが安いし種類が豊富だけど、言葉の壁もあって年1回の検診はこちらで、とのことでした。
アオイさんは、良さそうなクリニックを見つけた感じですね。マーベロンなら、中用量ピルを持っておく必要はありません。その金額は、かなり安いほうだと思います。安いからいいという訳ではありませんが、安い=ピルの処方数が多い、ピルに詳しい、という印象があります。
低用量ピルも中用量ピルも自費なので、医療機関ごとに金額が違うのは仕方ないです。低用量ピルはシート単位で処方するのに対して、中用量ピルは1錠単位で保管などに手間がかかる、とか低用量ピルを推進している所は中用量ピルは値段を高く設定している、など色々な話がありますが…アオイさんは使うことないと思いますので、マーベロンが身体に合うといいですね。
できたら、今のピルの後は休薬してからマーベロンに変えたほうがいいと思います。休薬しないと、ホルモンの種類が違うので不正出血の頻度が高くなります。どうしても出血を避けたい、不正出血なら構わない、というのであれば続けてもいいですが、一度リセットすることをお勧めします。
ピルが身体になじむまで3シート、にきびに効果が出るまで4〜6シートは種類を変えずに様子を見ることをお勧めします。
これ以上の横レスは先生からのレスが遅くなりますので、もう書かないでおきますね。
役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます*_ _))
今回のクリニックはピル専門に近いクリニックでした。
ピル外来と婦人科に別れていて
医師ではなくカウンセラー的な方にお話して処方してもらうという感じでした。お医者さんは必要ないの?と不思議にも思いましたが、
初めての服用意外はカウンセラー(看護士?)での処方になるみたいです、なんだか珍しいですよね。
診察や、子宮の検査等が必要なときはお医者さんに見てもらうようです。
中用量ピルはいらないんですね!アドバイスありがとうございます。
何度もレスありがとうございました。
今週はどうしても!っていう理由がないので休薬しようかと思います。不正出血も出血の1部なので・・・。
ありがとうございました。
役に立った! 2少し雑談になってしまいますが・・・
私は池袋クリニック=池袋院長と思い込んでいて(恥・・)
少し遠くてもこちらに来院しようかと考えました。
でも池袋=地名だったんですね^^;
それで断念しました・・・
私の友人もこちらの掲示板を利用しています。
友人は東京ならすぐじゃないか!と言ってもしかするとこちらのクリニックに行きそうな雰囲気です。
本当にこの掲示板は使っているとピルユーザーや他の相談したいという患者さん相手にはとても印象がいいようです^^
雑談でスレを長くしてしまいすいませんです┏○))ペコ
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
アオイさん、信頼できるかかりつけ医を持つ事が女性にとって優先順位1番です。
最初は不正出血するかもしれませんが、休薬しないでマーベロンで調整しても構いません。
むくさんを始め、たくさんの患者様達に信頼されている事は非常に喜ばしい反面、医師としての質をもっと高め、維持しなければならないプレッシャーもあります。
又、婦人科領域、ピル等に関してはどこにも負けないくらいの強い意志を持って診療をしています。
又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
ピルはマーベロンに変更しました。ただ・・・飲み始めというんでしょうか。
変更した途端に吐き気が凄かったです。
休薬は6日とり、服用時間を早めたのと副作用のわかり易い時間に変えたからかもしれませんが^^;
ピルの世代変更をする際副作用は覚悟していたのでこのまま3シートはマーベロンで続け、自分の体にあっていないと解ればオーソMに変更・・・しようと思います。
吐き気止めぺラプリンを20回分処方してもらいました。
以前の服用で吐き気という副作用を体験した事がなかったのですがこのまま様子を見ます^^
ピル外来といって医師は薬を処方するときにのみ現れ??ます。
相談相手はあくまでもカウンセリング的な看護士さんです。
何か別名がついていましたが忘れてしまいましたがピル知識についてはドクター以上とのことでそれを信じて通おうと思います。
先生に私のレスでプレッシャーを与えてしまったでしょうか・・・
かかり付けのクリニックは信じたいと思いますが、一番信頼できるのはやっぱりこちらの掲示板です^^
もっとプレッシャーかけてしまうかもしれませんが、院長先生の情報(?)が私の中では一番ですので、今後ともよろしくお願いします!
先生、朝早くだったり夜遅くだったりレスする時間帯を見たら凄い時間ですが大丈夫でしょうか。
お体には気をつけてください><
最後に、むくさん、院長先生ありがとうございました。
┏○))ペコ
役に立った! 0度々すいません。先ほどワード検索で私が変更したクリニックの名前を打ち込んでみたところ、出てくるとは思わなかったのですが、数件出てきて、先生のお友達とも出てきました。
びっくりしました。そして先生もお勧めしているクリニックでした。
それを見てなんだか凄くほっとしました。
ピルの処方だけではお医者さんが診察せず薬の処方のときにちょろっとお会いするだけだったので不安だったのですがこれで本当に安心して通えそうです。
またまたプレッシャーを与えてしまうかもしれませんがこちらの掲示板の院長先生の情報はユーザーにとって凄い安心感を与えてくれます!
雑談のような話ですいませんでした。
先生、このスレッドに返信は希望していないので読み飛ばしてしまってくださいね!
またROM専に戻ります!ありがとうございました┏○))ペコ
役に立った! 0たびたびお邪魔します。
それって、大阪のクリニックですか?何度か出ていて、院長の知人というと、あそこかな〜と。私も名前を出したと思います。
副作用は、個人差があります。第2世代(トリキュラー)は吐き気がキツイという声が多いのですが、数字で見るとホルモン量は一番少ないので。マーベロンはホルモン量が一定なので、吐き気止めで落ち着くなら、時間の問題だと思います。少し様子を見てくださいね。
役に立った! 0むくさーんこんばんは^^
私が行ったのは、大阪のクリニックです。
かかり付けは梅田店、吐き気の為に吐き気止めをもらいにいこうとしたら梅田店の診察時間外で心斎橋分店へいきました!
三ノ宮にももう1つあるみたいです。
名前は出していいんでしょうか・・・?でもここまで言えばむくさんにはわかると思います!むくさんのレスにも出てましたから!
吐き気は20錠貰ったのですが3ヶ月続くと怖いので全部出してしまいそうという時以外は大事に置いておくつもりです。
なるべく食後や牛乳ど一緒に飲むといいと言われました。
念願(?)の1相性ピルなのでこのまま落ち着くことを祈りつつ様子を見ていきたいと思います┏○))ペコ
またまたアドバイスありがとうございます!
役に立った! 0吐き気止めは、そういう使い方だといつまでもピルに慣れないので、毎回というより1日2回でも3回でも飲むことをお勧めします。
内科などで処方してもらえば、保険適応です。高い薬じゃないですし、限界に来てから使う薬ではないので、積極的に使うようにしてください。そのほうが、短い期間で慣れるはずです。
食前は胃が空なので吐き気が出やすいのは事実ですが、食後だと吐き気どころか吐くこともあるので…これも個人差ですかね。私は個人的に、寝る前だと吐き気で目が覚めてしまうので、朝のうちに飲んだほうが仕事などで気が紛れるのか、さほど気にならなかったです。
あと、寝る前だと、いつの間にか寝ていて飲み遅れ…が多かったです。その場合、6時間遅れになるので、避妊目的じゃなくても不正出血することが多くて、朝に変えました。朝なら、休日にゆっくり寝ても2時間くらいの差ですから、トラブルが解消しました。
クリニックは、わかりましたよ。私は何年か大阪市内に住んでいたことがあるので…そちらでお世話になったことはないのですが、ピル専門みたいですね。大阪にいた頃は、ピルの知識がなかったので、飲もうと考えたこともなかったです。
話が脱線しますが、お世話になった外科の先生が天王寺で開業したので、いつか挨拶をかねて訪ねようと思っています。今思えば、一番最初にピルを勧めてくれた先生ですし…きっと、何かの縁だと思います。
役に立った! 0え、そうなんですか・・・飲みきってしまったら勿体無い気がしていました。吐き気が出たときに飲むようにします!
話をしていたら本当にピルって個人差激しいんだなって思います。
私は寝る前に飲んでたんですが寝る時間がばらばらになってきていて、飲む時間にアラームをかけて夜に昼寝のようなことをしていたので生活リズムが狂いつつあり、確実に起きている時間帯に変えたんです。
私がトリキュラー系を飲んでいたときは、寝ていて平気だったのか吐き気の副作用がなかったのか・・・どっちなのかわからないんですが^^;
今は18;30にしています。空腹時が多い時間帯ですが飲み忘れが1番なさそうな時間なのでこの時間にしました。
朝も考えたんですが朝から副作用が出てしまうと仕事に差し支えが出そうで・・・
さっき18;30に服用したんですが1度明日朝に変えてみて仕事で気が紛れて気にならなくなるってなればいいんですが・・・
休日は昼まで寝てる事や朝まで遊んでる事もある事を考えると私に朝は無理だと書いていて気がつきました;;
外科の先生がピルを薦めてくれるなんて事、あるんですね!
私は生理が嫌いなので誰に薦められる事もなく避妊や生理について調べているとピルが目につきピルについて調べていたらメリットだらけだったので服用開始しました。
むくさんのレスを見ていると人柄がよくわかりますね^^
こちらの掲示板に出会えたこと、そしてむくさんにも出会えたこと、院長先生からのお返事をもらえた事、バーチャルな世界ではありますが心から感謝です。
私も何か機会があって東京にいく事があればこちらのクリニックを訪ねてみたいです^^
役に立った! 0