女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前にピルとその副作用についても相談し、お世話になりました。
現在35歳です。周期はほぼ28日、極めて安定しています。
2歳半の子どもの育児中です。
昨年11月にピルの服用をひきがねとする、うつ状態と
診断され、ルボックス50ミリグラム、加味逍遥散を
服用しており、そちらの状態は安定しています。
(ルボックスは11月より一定量、ピルは現在使用して
いません。)
3〜5月初に、花粉症があるため市販の薬も服用したの
ですが、この時期と重なる3回の経血量がこれまでと比べて
半分より少ないほどになってしまい、心配しております。
5月初旬に花粉症の薬は中止したのですが現在も経血量は
少ないままです。
服用した花粉症薬の影響なのか、ルボックスの影響が出始めた
のか、心配しております。35歳という年齢による部分や、
育児の疲れも否定できないと思います。
先生のご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
役に立った! 0最終月経前の、排卵期特有のおりものは確認できました。
3月、4月の際は、おりものも曖昧でした。
役に立った! 0年齢とともに月経血の量は少なくなります。
逆に多いままの人ほど子宮の病気の可能性を考えますので問題ない経過だと思います。
ピルを服用する事により、抑うつ症状が出現する方がいるのも事実です。
ただその場合は中断により速やかに改善するはずです。
今でも症状があるなら、それはピルの服用関係なくうつ状態である可能性が高いでしょう。
坑うつ剤の併用は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。