女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
去年の6月に外陰部にしこりが出て診てもらったところ『外陰膿種?』と診断され、飲み薬を処方されました。
しこりが固かったので膿は出しませんでした。
小さくはなったような気がしましたが無くなったわけではありませんでした。
特に気にしていませんでしたが…
ここ最近は生理中、そのしこりが腫れるような気がします。で、終わると元に戻るような…。
でも今回、生理後でも腫れたままのような気がして心配で今日、受診してきました。
膿を出したら茶色でした。先生からは『しこりができてから時間が経っているから膿が茶色なのかもしれないし、チョコレート嚢種かもしれない』と言われました。
1週間後に検査結果がでます。
もし、『チョコレート嚢種』だったらレーザーで取った方が良いと言われました。
そこで先生に質問です。
?私は生理痛は全くありませんが無くても『チョコレート嚢種』ということはありますか?
?2歳の子供がいますが今まで子宮内膜症と言われたことはありません。今日は内診はありませんでした。外陰部にできた、しこりが『チョコレート嚢種』だったとしたら子宮内膜症で卵巣がチョコレート嚢種になっているのでしょうか?
?しこりができてから1年近く経ちますが膿を放置しておくと茶色になることはありますか?
?2人目妊娠希望ですが、しこりが『チョコレート嚢種』だった場合、また妊娠はできますか?
検査結果がわかるまで心配で仕方ありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0