女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。ピルについて教えてほしいのですが、ピルは21錠飲まなければ避妊効果は持続しないのでしょうか?
例えば
?1日に2錠飲んでしまい(吸収不全が心配で)20錠しかない場合、20錠で休薬に入ってしまう。
問題ないでしょうか?
次のシートの2週間は避妊効果は落ちるのでしょうか?
また、
?21錠より多く服用した場合、3色目のピルを2錠多く飲み、23日間服用し休薬に入った場合。
避妊効果はどうなるのでしょうか?
もし通常通りに効果があるのであれば、何故ピルは21錠なのでしょうか?
ちょっとした疑問なんですが、お解かりになる方教えて頂ければ幸いです。
?の飲み方でずれてしまった曜日を?の方法で戻そうとしているのですが、その方法は間違っていますか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、14錠以上飲めば避妊効果が維持されるようになっています。最初からギリギリの錠数で設定されていたら、数分のズレも許されない、一切ミスができない…そんな物が世界中に広まるでしょうか?許容範囲があると考えてください。また、実薬21錠、偽薬・休薬7日間で28日周期というのは、女性が本来持っている生理の周期でもあります。
14錠以上であれば、多い分には避妊効果が落ちることはありません。ピルのメリットの一つに、周期調整がありますが、その際に実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内を守れば、避妊効果を維持したまま生理の日を自由に設定できます。
?も?も、合っていますよ。飲んでいるピルは第2世代(トリキュラー、アンジュなど)だと思われます。調整用のシートか中用量ピルがあればいいですが、ない場合は早めて調整すれば無駄が出ないので、覚えておくといいですよ。
ピル先進国では、実薬24錠という変則的なピルも登場しています。21錠というか28日間にとらわれず、自分で生理の日を決めるのが、世界では当たり前になってきています。自然な生理を繰り返すことが良くないのを、理解できていないのは日本人だけかもしれません。。。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むく様、迅速且つ丁寧なお返事ありがとうございます。
とても解りやすくて勉強になりました!
確かに一切ミスができないと大変です・・・
服用しているピルはむく様のおっしゃる通り、トリキュラーです。
たまたま初めてのピルで生理1日目が日曜だったので自然なサンデーピル?となり良かったのですが、
いつのまにか?の飲み方をしてしまったせいで曜日がずれていってしまい戻したいと思っていたんです。
14錠以上なら効果は維持できるんですね!早めるというのは休薬に早く入るという意味で良かったでしょうか。
ピルは昨日が18錠目なので今日から休薬期間に入り、日曜日から次シート開始でやってみます。
本当にありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ユキさん、対処法に問題はありません。
18錠服用していれば避妊効果は維持されています。
早めに中断して日曜日から新しいシート開始すればそれで良いでしょう。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん本当にありがとうございました。
ピルについては、こちらのサイトで知らなかった事が沢山わかるようになりました。
相談事がなくても見にきてしまう癖がついちゃいました。
これからも、こちらで色々勉強させて頂きたいと思います。
先生も、遅い時間にレスされているようですが、お体お大事にしてくださいね。
役に立った! 0