女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。海外在住中の34歳です。
子宮内膜症の治療のために、昨年の2月から、ダイアンを飲んでいます。
現地のお医者さんから、生理“3日目”から、次のシートを飲み始めるように指示されました。
ただ、ピルを飲み始めてから、生理の期間が短くなり、4・5日で終わってしまうようになりました。
それでも、3日目からの服用開始で、避妊効果はあるのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理3日目から飲み始めるというのはあまり聞かない方法ですが…2シート目以降は、生理○日目などは関係ありません。意図的に周期を変える以外は、実薬21錠、偽薬・休薬7日間の繰り返しです。
ピルを飲んでいると、出血が飛ぶ(生理がない)ことがあります。出血を目安にしていたら、休薬期間が長くなってしまう恐れがあり、避妊効果が落ちることにもつながります。
出血に左右されず、実薬21錠、偽薬・休薬7日間というサイクルで規則的に飲んでください。そうすれば、避妊効果は維持されています。
役に立った! 0むくさん、とっても丁寧なご回答をありがとうございました。
それでは、しっかり、実薬21錠、休薬7日間のサイクルを守ることにします。
本当に、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
さくらさん、低用量ピル以外の避妊は信用するべきではありません。
内膜症も予防されるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。