女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
新規投稿の仕方が理解できておらず、他の方のスレッドに
入れてしまいました。申し訳ありません。再度同じ文章を、新規投稿フォームから書かせていただきます。
ご相談させていただきたくお願いいたします。
現在47才です。38才の時にチョコレート卵巣のう腫のため、開腹により右卵巣を摘出しました。その後も、継続的な腹痛と過多月経が改善されなかったため、スプレキュアを3ヶ月服用しましたが、副作用が非常に辛かったため、アンジュに変更していただきました。これは吐き気が強かったためトリキュラーに変えたところ、その後数年間は快適に生活することができました。ところが、昨年から服用期間や休薬期間にかかわらず多量出血をみるようになりました。貧血値も8くらいでした。
主治医の先生とご相談し、ルナベルを試すことにしましたが、2シート目から規則性の無い出血がひどくなりあきらめました。次にご提案いただいたのがディナゲストです。今年2月から開始し、出血もいまだひどいのですが、折込み済の副作用とのご説明がありましたので、今月まで様子をみてきました。
先生のお考えは「内膜症のみならず、筋肉内に3センチほどの筋腫があることが、薬があまり効かず出血する原因だろう」とのことです。また、「ディナゲストも駄目となると開腹しかないかもしれないが、それには筋腫は小さいし、閉経もそう遠くない」「ご自分でも情報収集し、納得いく方法をさがしてみてください」と言ってくださいます。
以上の経緯から、こちらのサイトの院長先生のご意見を伺いたいと考えた次第です。お忙しいところ恐縮ですが、
ご返事いただけましたら幸いです、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0スズキさん、もうすでにレスした気もしますが、再度レスさせていただきます。
多少表現が違っていたらごめんなさい。
低用量ピルを服用していても出血量が多く、塊が出ているならディナゲストを服用しても恐らく改善しないでしょう。
逆に不正出血の頻度はピルよりも高いです。
年齢的には、もう閉経しても良い年齢です。
Gn-RH製剤で注射をして閉経に持って行く方法が第1選択ではないでしょうか?
とりえあず貧血が進行しても困ります。
最終的にコントロールできないなら、手術の選択肢しかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、レスをいただいたのは初めてです。
ご返事ありがとうございました。
疑閉経療法については、以前試した時に
ひどい副作用があったのと、
薬を中断した後に大出血した経験があるため
あまり考えたくなかったのです。
とはいえ、ここまで貧血が進んでくると、
やはり選択肢は少ないのですね。
大変参考になりました。
改めてありがとうございます。
役に立った! 0