女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、こんにちは。
36歳、未婚です。
2年半ほど前に、子宮筋腫の手術を受けました。
筋腫のこぶだけ取る手術でした。
今日は、ホルモンのバランスだとかそういう関係のことで相談です。
最近、気になることが2つあります。
1つは、PMSと思われるような気分の落ち込みがひどくなってきたことです。もう1つは、おりもののことです。
気分の落ち込みはいつごろからかはっきりはしないのですが、ここ2か月ぐらいは特にひどいです。
もともと精神的に不調をかかえていて、通院していますが、うつ病ではないので、うつの薬は飲んでいません。
生理の数日前ぐらいから気分が落ち込んで、前日ぐらいには、わけもなく果てしなく気分が落ち込んで、ひどい時は死にたい気分になります。2回続いてこういうことがあったので、やっとPMSなのかなと気づきました。理由がわかったら多少安心しましたが、不快な症状です。
もう1つのおりものの方は、異常がありそうというわけでなく、以前と変化したということです。
数年前までは、おりもののことを気にしたことがないと言っても過言ではないぐらいでした。おりものシートが売っていても、買ったことがありませんでした。
子宮筋腫の手術の前は、リュープリンの注射を半年しました。その時は、おりものが気にならないどころか、いっさいなくなってしまったかのようになった時期があって、その時初めて、おりものというものが存在するというような感じに思ったぐらいでした。
それが、最近、おりものシートなどを使わずにいたら下着が汚れて気持ちが悪いことが時々あります。普通の人は、そういう時はおりものシートを使えばいいからそういうのが売っているんだと思います。
しかし、私は、例えば生理の周期で、こういう時期にはおりものが多くても普通とか、そういうのがよくわかりません。
たぶん、当たり前のことで心配ないことのように思うのですが、漠然と不安です。
病院に行った方がいいのはどういう場合ですか?
性交渉は持ったことがないので、性感染症の可能性はないと思うんですが、他に気をつけることなどありますか?
全体的に、20代のころと比べて、やはりもうアラフォーだから何かホルモンのバランスなども変化して体にも影響があるということなんでしょうか?
関連があるかどうかわかりませんが、今までは子宮筋腫があっても生理痛は軽くて鎮痛剤など飲んだことがありませんでしたが、ここ数年は、1回の生理のうちで1回だけですが、薬を飲みたいほど痛みがある時間帯があります。
全体的に、もうアラフォーだから、ホルモンの関係なども20代のころとは変化していくから、体の状態も変化するということもあるのでしょうか?
気分の落ち込みのことは、精神科の主治医に訴えてもいまいち反応がありません。たまたま生理の前の日でもなかったら、その落ち込んでいる状態ではないからです。
今、筋腫でかかっているのは、総合病院で、術後の経過観察がメインなので、細かいことは相談するのが難しいです。
近所に婦人科のかかりつけ医を持った方がいいのでしょうか。
長くなって申し訳ありません。
役に立った! 0筋腫の経過だけなら近くのクリニックで充分でしょう。
なるべく低用量ピルの知識に精通したクリニックを選びましょう。
確かに年齢とともにおりもの性状などは変化する可能性はあります。
その対応策としては、低用量ピルの服用により、PMSもおりものの状態も全て解決する可能性があります。
1相性タイプ、オーソMやマーベロンを当院ではお勧めしております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。