女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。緊急避妊についてですが、
4/25(日)の14時頃に性交渉を行いました。
危険日でしたが避妊に失敗し、翌日の4/26(月)15時半頃に産婦人科を受診し、プラノバールを処方されました。
<服用方法> 4/26 16時半に2錠
4/26 22時半に2錠
4/27 6時半に2錠
の計3回を服用するように指示を受けました。
ネットで見ると『2錠服用後、12時間後に2錠の計2回』が一般的とあります。使用回数が増えると、ホルモンの急降下(?)が期待通り望めず効果が無い、などの書き込みを見ると、服用の仕方が誤っているのではないかと、不安になり相談させて頂きました。似たような書き込みもありますが、不安なため、宜しくお願いします。
16時半に服用後、現在は嘔吐などの副作用はありません。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのような飲み方をしたのでしょうか?りんさん調べた方法が良かったのですが…
緊急避妊は100%の避妊方法ではありませんし、ゴムに至っては避妊道具ではなく性感染症防止アイテムです。避妊に失敗と書いてあるのはゴムの破損だと思いますが、ゴムは破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してくださいね。破損があったら、癌やエイズを含む、感染症の心配をするべきなのです。
そんな適当な緊急避妊の指導しかできない婦人科では、低用量ピルの提案はなかったと思います。運良く緊急避妊に成功して消退出血があれば、唯一の避妊方法である低用量ピルを開始してください。
低用量ピルは、生理の周期調整が自由にでき、子宮内膜症や卵巣癌の予防効果などがあります。そして、信用できる避妊方法でもあります。
今は、消退出血を待つしかありません。ピルや、ピルに詳しい婦人科を調べておくといいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、回答ありがとうございます。
避妊の失敗と言うのは、仰る通りゴムが破損した事です。
危険日だった事もあり、不安のため産婦人科を受診した次第です。
自己判断で服用方法を変更する事にも不安があったため、医師より指示をされた服用方法(2錠×3回)をしました。
やはり、適切ではなかったのですね。
今は、消退出血を待つことしかできないので、不安ですが、3週間ほど待ってみます。
ピルについても、調べてみます。ありがとうございます。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
低用量ピルの継続内服以外信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。