女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、お世話になります。
先月の27日に中絶手術を受けました。
1週間後の検診では普通の生活に戻って良いと言われました。
はっきりと日付を覚えていないのですが、今月の中旬以降あたりに1度コンドームを使用した性行為を行いました。
その後、心配になり生理予定日1週間後から使用出来る検査薬を23日24日26日に行なったところ全て判定時間以降10分前後に見えるか見えない程度の陽性反応を示した。日ごとに反応は薄くなり本日は今までで一番薄い反応でした。
妊娠の可能性があるのか心配になり手術を行なった病院が遠い為、近所の病院に行ったところ同じぐ尿検査で薄い陽性反応を示しました。ピルをもらう診察をしてもらい、内診はなく陽性反応は中絶手術のものでGW中に生理が再開するでしょうとの診断でした。
診断通り、陽性反応は中絶手術のものと判断していいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後、1ヶ月程度は検査薬は陽性を示すようです。
ただ、低用量ピルを飲んでいないようですね。ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことをご存知でしょうか?
術後は、ホルモンバランスが乱れているため、いつ生理がくるか、わかりません。術後1週間以内からピルを飲み始めていれば、子宮の回復を促し、ホルモンバランスを整え、唯一の信用できる避妊方法でもあります。
違う婦人科を受診して低用量ピルの処方を受けてくださいね。14錠飲めば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、毎日が安全日になります。ゴムに頼る避妊では、また妊娠してしまうかもしれません。中絶手術という辛い経験は、最初で最後にしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
むくさんがおっしゃる通り、しっかりとした避妊を行おうと思いピルの服用を考えていました。
知識がなかった為、ネットなどで調べると生理再開後から服用とありましたので、昨日受診した際に処方していただき生理再開後2〜3日あたりから服用して下さいという指示でした。
なので、その通り服用しようと考えています。
今後はしっかりとした避妊を行って二度と同じ過ちを繰り返しません。
役に立った! 0本当は、中絶後1週間以内から飲み始めれば良かったですね…そうすれば、子宮の回復を促し、とっくに避妊効果も確実になっていました。
生理を待つ必要はなかったのですが…ここまできたら、生理が始まってからのほうがいいと思います。生理直前に飲み始めると、ダラダラとした出血が続くことがあるからです。
自然な生理を待つのは、妊娠を希望している人の場合です。自然な生理を待ってしまえば、途中で排卵がある訳ですから、妊娠しやすい状態を作ることにもなります。
書き方が紛らわしくなりましたが、生理を待って、14錠飲めば避妊効果が確実になります。ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。この14錠というのは、飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が不安になるようなことがあったら、避妊効果が確実になるまでの必要な錠数です。決して自然な生理を待つことは、しないでくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
なちゅかさん、確実に量の多い出血あった日を1日目としてピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございます。
1日より生理が始まったようで2日には確実に量が多くなったのでピルの服用をスタートしました。
昨日までとても多い出血量でしたが、今日で出血も終わりそうです。
今後はピルを継続して服用し、しっかりとした避妊を行い、二度と同じ過ちを繰り返さぬよう気をつけていきます。
ありがとうございました。
役に立った! 0