女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。ピルについてお伺いしたいのですが、約3年ほど前からピルを服用しており、今月分から服用を中止しました。服用のきっかけはもともと月経不順なことと望まない妊娠をしてしまったことです。今回お伺いしたいのはピルを中止してからどのぐらいで月経が再開するのかということと、妊娠するのが望ましくないので性交渉をするにあたって常に避妊することがのぞましいのかということです。(妊娠する可能性がある時期と絶対大丈夫という時期が知りたいのです。)やはり基礎体温をつけるのがよいのでしょうか。長くなって申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠を望んでいないなら、ピルは止めるべきではありません。ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであり、破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?ピル内服か、リング装着以外の避妊方法は信用しないことです。
院長先生は、「ゴムを着けていた」「ゴムは外れていない」「排卵日ではなかった」「生理中の性行為」…色々な言い訳で、望まない妊娠をしてしまった方の例を挙げています。くどいようですが、避妊はピルかリングしかないのです。
基礎体温は妊娠を望んでいるなら積極的につけるべきですが、妊娠を避けたいためにつけるのは、ストレスが大きいと思います。排卵日の目安にはなりますが、排卵を特定するのは超音波検査しかありません。自費で避妊のために超音波検査を受けるのは、かなり負担だと思います。本当に生理なら、生理中の性行為で妊娠することありませんが、生理不順で生理だと思った出血が排卵期の中間出血で妊娠成立してしまうことは十分に考えられます。
ピルは避妊だけでなく、子宮内膜症や卵巣癌など、女性特有の疾患を予防する効果もあります。ご自身のために、ピルは続けるべきだと思います。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん丁寧な御返信をありがとうございます。
ピルをやめたのは毎回毎回気分が悪くてしょうがないのとピルを飲み続けるのは癌になったりすると聞いたからです。。。(家族が癌家系なこともあり不安で。。。)妊娠したときもつわりがひどくほとんど寝ていた状態でした。初潮がきたのも17歳と遅く自分はホルモン分泌に問題があるんじゃないかとそのことも不安です。。(今26歳です)なかなか婦人科にいくこともできずメールをさせていただきました。ピルをやめてからですが白くにごったおりものが毎日出ています。これはやめてからの正常な状態なのでしょうか。むくさんのおっしゃる通り生理がきたらまた飲もうとおもうのですが、アンジュ21より気分が悪くならないピルはあるでしょうか。また長くなり申し訳ありませんが、ご返信をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0ピルと癌を結び付ける意味がよくわかりません。乳癌との相関性は現在では否定されていますし、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果があるほどです。
副作用には、対症療法で乗り越えるといいと思います。具体的には吐き気止めですが、飲む前から吐きそうと思ってしまうなら、抗不安薬などの併用も可能です。
ピルの種類を変えるなら、アンジュは第2世代のピルなので第1世代か第3世代を試してみてください。第2世代はホルモン量が少なく吐き気が出にくいという意見がありますが、ホルモン量とか数字の問題ではなく、ご自身に合っているかどうかが大事です。ピルに精通した婦人科で相談してみてくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
risaさん、避妊は低用量ピル以外信用しないで下さい。
子宮頸部癌だけ長期服用により発症率がやや増加するデータが公表されていますが、ゴム無しセックスにより感染したHPVが原因です。
ワクチンを接種したりゴム無しセックスを避ける事で予防可能です。
逆に他の婦人科疾患は間違いなく予防になります。
不安なら次回生理まで性交渉を避けてください。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。