女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。昨年8月に子宮内膜症と診断されディナゲストを服用し、4月に腹腔鏡の手術を受けました。再発予防の為、今後はルナベルを服用する予定です。薬は既にいただいて、生理が始まるのを待っている状態です。ディナゲストを最後に飲んだのが4月4日なのですが、2週間たった現在も、まだ生理がきません。しばらく様子を見ていて良いのでしょうか?
役に立った! 0最後にディナゲストを服用した後に、性交渉の機会はありましたか?
もしないなら妊娠の可能性はないので、次回月経を待たずに今日からでもすぐルナベルを開始するべきです。
途中で不正出血しやすいですが、じょじょに慣れてくるはずです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございました。
タイムラグがあってご報告が遅れましたが、27日に生理が始まったので、28日からルナベルを飲みはじめました。少し吐き気がありますが、体が慣れるまでの辛抱ですね。
今39歳なので、薬が体に合って、閉経まで上手くつきあっていければ良いなと思っています。母が脳梗塞をやっているので、ちょっと心配なのですが。
役に立った! 0そうですね。
うまく付き合えると良いですね。
血栓症のリスクに関してはもし不安であれば定期的に血液検査で凝固系を調べておけば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。