女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。妊娠16週目の初産33歳の妊婦です。
先日、羊水検査を受けました。検査が終了して1時間後位から熱っぽさを感じ、看護士に相談したところ、風邪か何かではないか?とのことだったので、熱も測らず、そのままにしていました。熱っぽさは3時間位でなくなりました。当日帰宅しました。夜中に腹痛で目が覚め、かなり痛かったので病院でもらってきた薬(ウテメリン錠)を飲んだら、少し落ち着きましたが、翌日も軽いお腹の痛みは一日中続きました。2日目には痛みはだいぶ軽くなりました。
2日目に病院の医師に相談したところ、お腹の張りの様子を見るように、とのことでした。(熱っぽさがあったことは伝え忘れてしまいました。伝えなかったことを後悔しています。)
3日目以降は、たまにお腹がシクシクするという程度です。
このような場合、検査によって感染した可能性はあるのでしょうか?
もし感染している場合、他に症状はあるのでしょうか?また、胎児に障害が残るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0