女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日婦人科でカメラを膣から入れ検査したところ、子宮口付近の膣壁が白く変色している部分があり、視診でヒトパピローマウィルスに感染していると言われました。薬や細胞検査などは行わず、膣壁の変色を視診のみでヒトパピローマウィルスだといわれました。来月その白く変色している膣壁部分を焼くといわれたのですが、海外にいるので、本当にこの治療を受けるべきなのか、受けて大丈夫なのか、とても不安です。膣壁が白く変色してたら必ずヒトパピローマウィルスなのでしょうか?他の婦人科では、同じようにカメラで見て「ヒトパピローマウィルスではないでしょう。バクテリアなど、なんらかのミックスされたものが膣に入って炎症を起こしてるだけでしょう」と言われ、膣座薬を処方されました。。また、もし本とうにヒトパピローマウィルスに感染しているなら、今回焼いてもまた再発するということでしょうか。膣内を焼くとなると、例え痛みがないといわれてもその後の妊娠や体の調子にどう影響がでてくるかが心配です。お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0回答を見つけられずにいました。お忙しい中回答していただいていたのに、すみませんでした。
ご回答いただき、ありがとうございます。
病院では外側のイボは焼く必要がないといわれたのですが、膣壁の白い変色部分を焼かなければならないでしょうか?自分で調べていると、ヒトパピローマウィルスに感染しても多くの場合自然治癒すると書かれていました。すでに膣壁が白く変色している場合は、重度異型性なのでしょうか、つまり、膣内を焼く必要があるのでしょうか?
お時間があるときにお答えいただけると助かります。ありがとうございます。
役に立った! 0ご意見番さんご指摘有り難うございました。
MYさん、コルポスコピーで白色上皮の所見があれば、それは中等度異形成レベルかもしれません。
ただ、細胞診で異常ないのに当然焼灼する必要もありません。
HPVは自然消滅する可能性のあるウイルスです。
定期的な検査で異常があって初めて加療を検討すれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中返答していただいてありがとうございます。かゆみがまだ気になりますが、このまま焼かずに様子を見ようと思います。本当にありがとうございます。
役に立った! 0