女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
40代出産経験なしです。
最近、あごのあたりに男性のヒゲのような濃いうぶ毛が
一部だけですが生えるようになり悩んでいます。
女性ホルモンが少なくなってきているせいでしょうか?
それとも何か病気の疑いが考えられますか?
お忙しい中申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
役に立った! 0男性ホルモン活性が高くなっている可能性があります。
月経は不順になっていないでしょうか?
他ににきびなどの吹き出物がフェースラインに出てきていないでしょうか?
治療が必要になるなら、低用量ピルなどのホルモンコントロールが必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ありがとうございます。
生理は最近は毎月ちゃんとくるようになりつつありますが、
周期はバラバラな感じです。
月経過多で貧血が起きて困ってます。
最近、フェースラインに吹き出物ができてます。
どうしたらいいでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科を受診して、血液検査でホルモン状態を調べてもらってください。その際は、女性ホルモンだけでなく、ヒゲや吹き出物のことも言って男性ホルモンも調べてもらってください。(ご自身で言わないと、調べてもらえない場合があります)
治療には、院長先生も書いているように低用量ピルを服用することになります。
卵巣からの男性ホルモンを抑えるので、ヒゲや吹き出物が改善します。生理が重いなら、なおさらピルはお勧めで、出血量が減ります。周期調整も可能です。子宮内膜症や卵巣癌の予防効果もありますから、ピルに詳しい婦人科を受診してくださいね。
役に立った! 0むくさん、ご親切にどうもありがとうございます。
近々検査してもらいに行ってこようと思います。
役に立った! 0昨日、かかりつけの産婦人科に行ったので、多毛、吹き出物
のことなど医師に言いましたが、内膜がちょっと厚いと言っただけで子宮内膜キュレッテー検査をしただけで終わってしまいました。
ということは、医師はとくに問題がないと判断したとみてよいのでしょうか?
3週間後また結果を聞きに行かなくてはいけないのですが。
とりあえず吹き出物は2つくらい出来ただけですみました。
ヒゲのようなうぶ毛は相変わらずですけど。
役に立った! 0ご自身からホルモン検査やピル希望を申し出ましたか?内膜の検査が無駄とはいいませんが、今の症状とは関係ない検査です。ピルを飲めば、内膜が薄く保たれるので、そこでピルの提案があっても良さそうですが。
結果は聞きに行くとして、希望が言えないまたは受け入れてもらえないようなら、違う婦人科を受診してみてはいかがでしょうか。ピルに精通した医師を選んでくださいね。
役に立った! 0むくさん、たびたびありがとうございます。
症状を話し、どうしたらいいでしょうかと言っただけでした
ので、次回結果を聞きに行ったときにホルモン検査やピルを希望してみようと思います。
ただ私は持病に糖尿病と子宮内膜増殖症があり年齢も40代ということもあり、いろいろ難しいのかなと思ったりしてます。
役に立った! 0子宮内膜増殖症があるなら、尚更ピルによるコントロールはベストですね。
糖尿病も度合いによりますが、別にピルの服用禁忌ではありません。
低用量ピルについて精通した医師の元で加療を受ける事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、再度ありがとうございます。
ヘモグロビンa1cは5.5%でこの3ヶ月落ち着いています。
糖尿病内科の先生からは年齢が年齢(40歳)なので妊娠可能
と昨日、言われたところです。
次回、婦人科に行ったときに担当の先生にピルのことを相談
してみようと思います。
役に立った! 0