女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
前回の生理が2月23日〜5日間あり、生理4日目の27日に性交(避妊なし)しました。
周期は25日、変動は2日なので不順ではありません。
次の生理予定日は今日の3月20日ですが、待ちきれず、クリアブルーで一昨日の3月18日にフライング検査したら陰性でした…
この場合、妊娠の可能性は0に近いんでしょうか…?
無知で申し訳ございません。
返信お待ちしています。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理から4日目(27日は23日から数えたら5日目ですが…)の性行為で妊娠することは、まずないと思います。生理から1週間以内の性行為は、妊娠を希望していない人が安全日と称して行うものです。それでも、妊娠することはあるので、絶対に妊娠しない訳ではありませんが。。。
妊娠を希望しているのなら、基礎体温をつけて排卵日を狙ってください。
基礎体温が二相性にならない場合は、無排卵かもしれません。生理が毎月きちんとあっても、排卵があるかどうかは別問題です。無排卵のままでは妊娠できないので、排卵誘発などの治療が必要になります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
今日、生理がきてしまいました…
そういえば高校生の頃、月経不順で産婦人科を受診した際に無排卵と診断されたことがあります…が、将来不妊に繋がることはないと言われました。
それから何年か経ち、今では毎月必ず予定日付近に生理がきています。でも、今も排卵ってことも有り得るのでしょうか?また、不妊に繋がることもあるのでしょうか?
度々質問すいません…
役に立った! 010代のうちはホルモンバランスが不安定なので、排卵があったりなかったりしても当然です。10代のうちから排卵誘発の治療をすることは有り得ません。月に1回程度の生理があればOKという考え方です。
成人になって、妊娠の希望が出たら、そういう訳にはいきません。毎月、生理があるからといって、排卵が伴っているかどうかは別の話です。人によっては生理痛より排卵痛のほうがキツイことがあります。ほとんど無症状の場合は、基礎体温を付けてみる以外に自分では排卵を確認することができません。排卵がなければ、妊娠することは不可能です。
まずは、基礎体温をつけることから始めてくださいね。
役に立った! 0むくさん、とても分かりやすいご説明をありがとうございました。
さっそく、基礎体温をつけていくようにしてみます。
今回は本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
**さん、妊娠希望があるなら基礎体温は必須です。
後は、排卵日と思われる日に婦人科で超音波検査を受けてみるのも良いでしょう。
では、頑張って又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。