女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
急用というわけではないので、先生のお時間がある時にでも返信いただければ幸いです。
私はトリキュラー28を避妊目的で服用しており、明日から3シート目に入ります。そこで、質問なのですが、口内炎の薬は避妊効果に影響を与えるのでしょうか?今はどちらにせよ、休薬期間なので心配していないのですが、よく口内炎が出来るので実薬中も服用してよいのか少し気になったので質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、お時間があれば回答よろしくお願いします。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとの併用で避妊効果が落ちる可能性があるのは、抗生剤と抗てんかん薬、セントジョーンズワートというサプリメントだけです。それ以外は、実薬中に併用しても避妊効果には影響しません。
口内炎の薬というとケナログなど外用剤が多いと思いますが、内服はビタミン剤や亜鉛含有の薬でしょうか?
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 1親切に回答いただき、ありがとうございます。
口内炎の薬というのは、外用剤であるケナログです。うっかりしていたのですが、外用剤であれば内服しているわけではないですよね…。でも、口腔内に直接塗るので内服と同じように考えるのでしょうか…。すいません、勉強不足で。口内炎の際に内服するのは、チョコラBBのようなビタミン剤です。
役に立った! 1口の中に塗るので内服に近いイメージがありますが、軟膏は外用剤です。例えば、トローチも外用剤です。どちらも口腔粘膜に吸収させて薬効成分が働きます。内服薬は小腸で吸収されるので、その違いです。
外用剤ということで避妊効果は問題ないですし、ケナログはトリアムシノロンアセトニドというステロイド剤です。チョコラBBも何も問題ないので、安心して併用してくださいね。
役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
tomyさん、口腔内でも血中に吸収されますが相互作用を考えるほどの濃度になる訳ではないのでご安心下さい。
ビタミン剤も問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。