女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつも勉強させていただいています。
現在、ルナベルを服用して1年近くになります。
先日受診した際、そろそろ血液検査も必要かな〜と思いドクターに話すと、
「近頃のピルは重篤な副作用の心配も低くなっているから、ピルを服用しているからといって必ずしも必要ではないよ。健康の為には検査は良い事だけどね。」
とのお答えでした。
たしかに、ピル服用での血栓症の症例も少ないようですが、先生のクリニックでは1年に一度の血液検査をされてらっしゃいますよね?
血液検査での検査項目は大体同じでしょうから、そう考えると年に一度は職場での健康診断で血液検査もしています。
それで十分ですか?
ふと疑問に思ったので、質問させていただきました。
役に立った! 0当院では、年に2回の血液検査を行っています。
ただ、ピルのガイドラインでは血液検査は必須ではないと記載されているので主治医の言う事も一理あります。
稀に肝機能障害、脂質系異常をピル服用によって生じる方がいる現実があるので、念のためにチェックをするのが僕の考えです。
中には、ピル服用中断した方も何人もいます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。