女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。私は現在25歳で、先日子宮頸ガンの組織診で?b高度異形成と診断されました。円錐切除術で話は進んでいるのですが、レーザー蒸散術が気になります。自分で調べたらレーザー蒸散は病変が内側に残る可能性があるとありました。もし、今の高度異形成が残ってしまって再発した時に浸潤ガンになってもう子宮を取らなければ手遅れという可能性はあるのでしょうか??それだったら円錐切除できちんと病変を取りきってしまった方がいいのでしょうか?円錐切除をしても再発をする可能性はどのくらいあるのでしょうか??もし再発をしたら2回目の円錐切除は厳しいですよね。それだったらレーザー蒸散で様子を見た方がいいのでしょうか?でも病変が残って手遅れになってしまうのはどうしても嫌です。
私は妊娠出産を望んでいます。良いアドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。
役に立った! 0