女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。38歳の独身会社員です。31歳のときにチョコレート脳腫の手術(4センチ)を行い、症状の分類としては3段階目でした。その後、7年間オーソMを服用してきましたルナベルに移行しようかと考えていますが、人間ドックで加齢による無症候性脳梗塞が見つかりました。
かかりつけの医師は今後の服用については問題ないといいますが、先生はどう思われますでしょうか?
色々と婦人科と脳外科の先生に聞きましたが、脳外科の先生は
ピルが直接の原因ではないと思うと。早い人なら30代後半から加齢ででるものだと言う意見でした。
婦人科の先生には数人聞いてみましたが、ピルをやっても問題ないという先生と、やらないという先生に分かれてしまって、悩んでいます。
もし服用するならルナベルに変更しようと思いますが、
2月7日にオーゾMを中断していますので、始めるとしたら次の生理から3日目が服用開始するのがいいのでしょうか?
普段から腹部の痛みとひきつれがあり、可能なら服用したほうがいいのではと個人的には考えているのですが。。。。
どうかご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソMとルナベルは、全く同じピルです。自費か保険適応かの違いだけで、変更しても何も変わらないです。
変更するなら、黄体ホルモン単剤のディナゲストを検討してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
原因がいずれにしろ、細かい梗塞が見つかったなら症状が無くてもピルの服用はお勧めしません。
ただ、内膜症が再発しても困ります。
むくさんのアドバイス通り、費用はかかりますがディナゲストをお勧めします。
自然な月経を放置するのだけは避けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。