女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。よろしくお願いいたします。
不妊治療のおかげで妊娠出産し、翌年の子宮ガン検診の際にチョコレート嚢腫と診断されました。(それまではチョコ嚢はありませんでした)
両側に1センチ〜2センチ程度の大きさです。エコー検査以外検査してません。経過観察という事でそれから半年ごとに定期検診をし、大きくなる事もなく三年後には嚢腫が自然消滅しました。
担当医は完治する事はないと言い、消滅してから三年経過する今も半年に一回は検診にいっています。
自分で調べてみたら、自然消滅することはないと書いてありました。ていう事は、最初からチョコ嚢ではなかっという可能性もありますか?不妊治療の時、私には不妊原因がなかったのですが体外受精の為、排卵誘発剤を打ち卵巣に直接針を刺したり、腹水がたまったりもしたので、チョコ嚢はそのせいかとも考えたりしてしまいます。
担当医には聞きづらくて、こちらに投稿させて頂きました。
役に立った! 0チョコレート嚢腫は、子宮内膜症の合併症です。
つまり手術以外の根治療法はありません。
低用量ピルを継続内服して縮小し、エコー上わからなくなる程度まで縮む事はありますが、何もしないで自然消滅する事はありません。
恐らく単純嚢胞かなにかだった可能性が高いです。
今すぐ妊娠希望があるなら再度出産を、ないなら低用量ピルの継続内服で子宮内膜症は予防可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。