女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
去年の年末から、一月に2回の生理が来るようになりました。
それまでも、生理不順は多少ありましたが、2度目の生理(12/23)がまったくのサラサラな出血で、トイレの中に鮮やかな血がたまったので不安になり、(2回目の)生理が7日目のとき近くの婦人科に行きました。
エコーなどして、卵巣・子宮に以上はなく、傷もないので、もし年を越えても血が止まらなければ、血止めのお薬を飲みましょうといわれました。しかし次の日に血が止まったので経過を見ていました。
翌月の生理はすこし早く来たものの、1回でおわり安心していたところ、今月また2度生理が来ています。
更に12月にはなかったのですが、右の卵巣に4cm大の水泡(通常2cmくらいの大きさになると、そこが割れて排卵(出血)するとか。)ができており、今度は薬(プレマリン錠)を処方されました。
5日分でしたが、服薬後も出血が止まらなかったり、右側腹部や卵巣付近が腫れる感じ、受診するように言われました。
「あ〜そうですか〜解りました。」と平気な振りして聞いていましたが、婦人科で異常があったことが初めてだったので
不安です。
明日の朝で薬が飲み終わり、、出血は続いています。
腹痛や、腫りなどはありません。
ネットで卵巣の水泡を調べたら、色々恐そうなことも書いてあったため、不安が大きくなり、モンモンとしてきたので投稿してみました。
ただのホルモンバランスの崩れだとぃぃのですが。。。
役に立った! 2昨日再び出血です。
4日にやっと血がとまったのに…
これで二ヶ月ほとんど血が出っぱなしになりました。。。
今日また病院にいこうとおもいます。
セカンドオピニオン?必要でしょうか?
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、排卵が上手く出来なくて卵胞が腫れている状況の中、ホルモンバランスが崩れて不正出血しているというのが一般的な考え方です。
年齢もわかりませんし、今すぐ妊娠希望があるかどうかもわかりません。
それによって今後の方針が変わります。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。