女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
1/4に陽性反応 受診
1/5に性交
1/6に陽性反応薄くなる受診 出血
1/9に出血多く腹痛
1/10に塊が出る
1/14受診 流産 反応なし
2週間ほどで、出血が止まると聞いていました。
手術はしませんでした。
10日から、数えて2週間で出血は止まらず
少なく茶色のものは少しでてました。
28日には止まりました。
29日に終わりかけていた出血がすごく多い量で
始まり、生理のように約5日で終わりました。
12/4が前回生理で妊娠しました。
母に聞いたところ、29日からのは生理だと思うとの事でした。
先生がおっしゃったのは、出血がとまり1ヶ月ぐらいで
生理になると、言われていたので、はっきり分かりません。
生理だとすれば、今月の今頃は生理がこないと
おかしいと思うのですが。。。
今月17日19日24日と性交
避妊なしで膣外です。
妊娠ではないと思いますが、生理がこないのと
関係ありますか?
流産後で周期がずれているのでしょうか?
教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0続けて妊娠した可能性があります。
市販の検査薬を試してください。
避妊が中途半端です。膣外射精は避妊ではありません。
心から妊娠を望む環境なら、きちんと避妊しないセックスを心がけてください。
もしまだすぐ妊娠を望んでいないなら、低用量ピルの服用を開始して下さい。
出来たら産むという言葉は聞きあきました。もう女性の辛い涙をみたくもありません。
法律で守られた環境の中で、子供のためにもお互いが心から望んだタイミングで妊娠はするべきです。
そうすれば自分の愛する子供に虐待を加える様な馬鹿な親にはならないでしょう。
でも虐待を加える親も自分が虐待するつもりで妊娠した訳ではありません。妊娠をきっかけに親になる決意をした結果それが間違った選択であっただけです。
彼とも良く相談して心からお互いの考えを話し合ってくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。