女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
教えてください。
低量用ピルのトリキュラー?を先月まで約1年生理痛軽減のため使用していました。服用中は生理がカレンダー通りにあり問題はありませんでした。
ただ、最近結婚しましたので、それを機に服用をやめました。(シートは最後まで飲みきりました)
ピルを飲むまでも、生理はきちんと予定通り来ていたのに、ピルをやめて一カ月以上になるのに生理がありません。
ネットを見ていると、服用をやめた後は排卵が遅れて生理がくるまで80日位かかる、というような事も書いてありました。
放っておいても大丈夫なのであればいいのですが、婦人科にかかったほうがいいのかどうかも、自分では判断ができなくて。
これから、子どももほしいと考えていますし、ピルを始めた時病院からやめたときの説明を聞かされたわけでもないので・・・
生理が今まで遅れたことがないので、心配です。
お忙しいと思いますが、返答いただければ幸いです。
役に立った! 0