女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。現在そちらのクリニックでマーベロン21を処方していただいているものです。現在4シート目でした。
先週から体調が悪くなり、他の病院で抗生物質等薬を処方され飲んでいます。
13日(土)23:00に通常通りピルを飲み(19日目)
14日(日)に避妊無しで性行為を行いました。
サンデースタートをしたく、14日から2日早いのですが休薬期間としました。
今、17日(水)で休薬期間4日目なのですが出血がありません。
後から調べて知ったのですが、抗生物質だと避妊効果が薄れると聞きました。
また、マーベロンで生理が飛ぶこともあるとも知りました。
今の状況で妊娠の可能性は高いでしょうか?
あと1,2日で出血があれば大丈夫でしょうか?
また、妊娠しているか確認する場合はどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0処方された薬は
クラリシッド錠・ピーエイ配合錠・ダーゼン10mg錠・ロキソニン錠・ジルテック錠 です。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生物質と併用している期間が書いてないので何ともいえませんが…
抗生物質の併用を終えて、実薬だけで14錠連続で飲めば、避妊効果が戻ります。
サンデースタートにすると決めたなら、もし出血がなくても21日に新しいシートを始めてください。気になる性行為から3週間経てば、市販の妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
役に立った! 0ありがとうございます。
先ほど薬局に問い合わせたところ、今回の抗生物質はOCに影響しないそうです。
先ほど、出血がありました。
予定通り、21日からまた飲み始めようと思います。
ご心配おかけしました。ありがとうございます。
役に立った! 0池袋クリニックの患者さんなら「全ての抗生剤に注意」という指導を受けているはずです。ガイドラインに記載のない抗生剤で、排卵しかけたケースがあるそうです。
クラリシッド(マクロライド系抗生物質)は、ガイドラインには出ていませんが、避妊目的でピルを飲んでいるなら、念のため次のシートの14錠を飲むまでは避妊に気をつけてくださいね。消退出血があったことで妊娠は否定されますが、今の時点で避妊効果があるかどうかは、超音波検査を受けないとわかりません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ちょこさん、不明点があれば当院の患者様ですから直接お電話いただいたほうが早く不安を解消する事が出来ます。遠慮なくご連絡ください。
とりあえず、クラリシッドも含め全ての抗生剤は避妊効果を落とす可能性があると考えてください。
今回は服用した翌日での話ですから、たまたま大丈夫なタイミングであっただけです。
今後も気をつけて、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。