女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。38歳主婦です。
現在8歳と4歳の子供がいますが、自分の初潮から今までで妊娠前後にしかなかった症状(おりものに血が混じる)があって戸惑っています。
生理は28日周期、ほとんど乱れません。
基礎体温はつけていません。
前回の生理開始後3週間、次の生理開始まであと一週間というところで、おりものにうっすらとごく少量ですが茶色く、時折ピンクの血液が混ざるようになりました。
前回の生理終了時から性交渉はしていません。
生活環境に大きな変化もありません。
ただ、下腹部が重く生理痛のような感覚があります。
こういう事は初めてなのでどうしていいのか悩んでいます。
排卵時の出血にしては遅いような気がするし…
例えば、これがどれくらい続いたら病院に行った方がいいという目安はあるのでしょうか。
考えられる原因は何があるでしょうか。
お忙しなかとは思いますが、ご意見が伺えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理以外の出血は、全て不正出血です。症状があるうちに、迷ってないで受診してください。定期的な婦人科検診は受けていますよね?直近の癌検診はいつ受けましたか?
先生からのレスは約1週間かかります。生理中だと受診しても内診できませんので、早めに受診することをお勧めします。
役に立った! 0定期的な婦人科検診は受けていません。直近のがん検診は二人目を妊娠した時にしていると思うので、5年前になります。
やっと時間が取れて本日受診しようと思っていたのですが、昨日夜から出血が見られなくなりました。
大体一週間続いたことになりますが…
普段通りですともう週末の内に生理が始まると思われます。
そうなったらまた様子を見て、また出血がある様なら今度は早いうちに受診してみようとは思っています。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
のーさん、ただのホルモンバランスの乱れなら良いですが、他の病気があっては困ります。
きちんと検診を受けて下さいね。
それで異常がないならないにこした事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。