女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。私は子宮内膜症&腺筋症を10年以上前から患っています。生理痛が酷い為、以前はリュープリンを使用していましたが、ディナゲストが認可されたとの事で、約1年前からディナゲストを服用しています。
ディナゲストを服用開始する前に、リュープリンを4本受けて、その後ディナゲストに切り替えました。
服用し始めて数か月は順調に出血も止まり、調子が良かったのですが、ここ数か月は不正出血が多くなりました。
1度出血が始まると、なかなか止まらず・・・。
2週間近くは生理用品が手放せません。
出血のない時でも、茶色のおりものがあり、常におりものシートを使用しています。
主治医に聞くと「そろそろ出血も止まるとは思うけど・・・。」との事でした。
先日、血液検査を受けた結果、CA125は減少しているとの事でしたが、女性ホルモンはディナゲストを服用している割に多く出ているとの事で、出血がなかなか止まらない原因はそれだろうと言われました。
不正出血はこのままずっと続くのでしょうか?
痛みはないのでラクなのですが、いつまでも続く出血にウンザリしてしまって・・・。
何かアドバイスがあれば、お願い致します。
役に立った! 1ディナゲストの一番の欠点が不正出血です。
どうしても一度出てしまうとダラダラ持続する事が多いです。
一度休薬して、1週間程度休んで生理様の出血にしてから、再開した方がすっきりするかもしれません。
後は、オーソMという低用量ピルかルナベルに変更して3シート連続内服という方法もお勧めです。
不正出血の頻度は今よりも低くなりますし、内膜症のコントロールにも優れています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。